検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

山村暮鳥 (日本の詩)

著者名 山村 暮鳥/[著]
著者名ヨミ ヤマムラ ボチョウ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可911.56/129/200112168836

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山村 暮鳥 長谷川 安衛
1983
723.358 723.358
情報利用法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010033453
書誌種別 図書
著者名 山村 暮鳥/[著]
著者名ヨミ ヤマムラ ボチョウ
長谷川 安衛/編
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1983
ページ数 376p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 911.56
分類記号(10版) 911.56
資料名 山村暮鳥 (日本の詩)
資料名ヨミ ヤマムラ ボチョウ
叢書名 日本の詩

(他の紹介)目次 1 読んだ作品について―作品の背景から考えを深め読書感想文を書こう
2 外来語について―知っているようで知らない外来語ってどんなことば?
3 歴史上の人物について―「源義経新聞」を作ろう
4 日本の伝統の美について―今も昔も変わらない心「和」の模様について
5 世界の音楽について―めずらしい世界の楽器大集合!
6 福祉に対する意識について―みんながゆずり合うために
(他の紹介)著者紹介 高木 まさき
 横浜国立大学教育人間科学部教授。専門は国語教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森山 卓郎
 早稲田大学文学学術院教授・京都教育大学名誉教授。専門は日本語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青山 由紀
 筑波大学附属小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
成田 真紀
 神奈川県横浜市立川上北小学校教諭。横浜市小学校国語教育研究会所属。小学校国語科におけるデジタルメディア活用の在り方、特に媒体による児童の読みの差異についての研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。