蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
世界のサッカーマスコット大行進!
|
著者名 |
斉藤 健仁/編著
|
著者名ヨミ |
サイトウ ケンジ |
出版者 |
出版芸術社
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | ザスパ783// | 1410099525 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915340779 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斉藤 健仁/編著
|
著者名ヨミ |
サイトウ ケンジ |
|
野辺 優子/編著 |
出版者 |
出版芸術社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88293-382-3 |
分類記号(9版) |
783.47 |
分類記号(10版) |
783.47 |
資料名 |
世界のサッカーマスコット大行進! |
資料名ヨミ |
セカイ ノ サッカー マスコット ダイコウシン |
内容紹介 |
「カワイイ」「カッコイイ」から「何の生き物?」「う〜んビミョー」なものまで、誕生の由来、マスコットに託されたクラブの思い、彼らが起こした珍事件など、様々なエピソードとともに綴る、楽しいマスコット名鑑! |
著者紹介 |
1975年生まれ。千葉県出身。スポーツライター。サッカーやラグビーの取材を行う。野辺との共著に「世界のサッカーエンブレム完全解読ブック」他。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦争法強行採決後のいま、足もとのすべてが崩れてゆく流砂のなかで、この国の恥と責任を根底から問う必読の対話。 |
(他の紹介)目次 |
方位なき流砂の原をゆく―まえがきにかえて(辺見庸) 第1章 なぜこの国は責任を問わないのか 第2章 知らずにはすまされないこと 第3章 「征伐」という帝国の衝動 第4章 骨の髄まで腐った民主主義国家 第5章 人が自らに責任を問うとき 単独者の責任を問う対話―あとがきにかえて(高橋哲哉) |
(他の紹介)著者紹介 |
辺見 庸 1944年、宮城県石巻市生まれ。共同通信記者を経て作家となる。『自動起床装置』で芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 哲哉 1956年、福島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ