蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 748// | 0118547454 |
○ |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 748// | 0710663659 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 748// | 2010011878 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916628762 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松阪 崇久/監修
|
著者名ヨミ |
マツサカ タカヒサ |
|
近藤 雄生/文 |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7678-2411-6 |
分類記号(9版) |
748 |
分類記号(10版) |
748 |
資料名 |
わらういきもの |
資料名ヨミ |
ワラウ イキモノ |
内容紹介 |
ほほえむシロイルカ、いたずらっぽくわらうジャイアントパンダ、みんなでわらうアジアゾウ…。約100種のいきものたちがわらって見える写真を解説とともに収録。動物の笑いに関するコラムも掲載する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
恐竜は、大きくて強くてかっこいい!子どもからお年よりまでみんなの人気者です。このシリーズは、そんな恐竜をおり紙、ねんど、スケッチでかっこよく「つくる」ための3さつです。このシリーズのすごいところは、恐竜のつくり方がどれも、頭と首の角度、骨組みや筋肉など、これまでの研究成果がきほんになっていることです。この本を読んで、かっこいい恐竜をつくった人たちのなかから、将来、恐竜を勉強したり、研究したりする人が生まれるかもしれません。そんなことまで考えて、恐竜のすがたをしっかりつくる方法をのせていますよ。 |
(他の紹介)目次 |
ざいりょうと道具 ティラノサウルスをつくろう! トリケラトプスをつくろう! ステゴサウルスをつくろう! スーパーサウルスをつくろう!トリケラトプスの型紙 ステゴサウルスの型紙 スーパーサウルスの型紙 |
(他の紹介)著者紹介 |
荒木 一成 1961年、大阪府生まれ。恐竜造形家。中学生のときはじめて紙粘土で恐竜を制作。海洋堂の恐竜シリーズ、福井県立恐竜博物館ほか各地の自然史博物館の模型を手がける、恐竜造形の世界のカリスマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ