蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 740.2/13/ | 0116116963 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810026228 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ナオミ・ローゼンブラム/著
|
著者名ヨミ |
ローゼンブラム ナオミ |
|
大日方 欣一/[ほか]訳 |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
685p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-568-40046-5 |
分類記号(9版) |
740.2 |
分類記号(10版) |
740.2 |
資料名 |
写真の歴史 |
資料名ヨミ |
シャシン ノ レキシ |
内容紹介 |
メディアの歴史において特別な意義を持っている肖像、記録、広告、フォト・ジャーナリズム、そして個人的な芸術表現のメディアとしての写真といったテーマをめぐって、年代的にまとめた画期的な一冊。 |
著者紹介 |
1925年カリフォルニア州生まれ。現在ジョージ・イーストマン・ハウス収集部門委員。写真の発明から現代まで多数の著書、論文があり、国内外で多くの展覧会を企画。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ファッションとは厳しい日常に差し込む一筋の光である。NHKで放送直後、ネットでも話題。なぜ私たちは「SAPEUR」という生き方に惹かれるのか? |
(他の紹介)目次 |
Prologue コンゴ共和国で受け継がれているダンディズムを追って 1 What is “SAPEUR”?(上質な服をエレガントに着こなす 色彩感覚を磨き、色のハーモニーを奏でる 武器は持たない。軍靴を履く代わりに平和のステップを刻む 気取って歩き人を魅了する 他人を認め、他人を尊重し、他人に敬意を払う 個性を大事に、誇り高く生きる) 2 This is SAPEUR’s Life. 3 How do they live?「サプール」として生きていくとは |
(他の紹介)著者紹介 |
影嶋 裕一 NHK「地球イチバン」ディレクター。1975年鳥取県生まれ。TVディレクター。ドキュメンタリーや紀行番組を多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ