蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ギリシア奇談集 (岩波文庫)
|
著者名 |
アイリアノス/著
|
著者名ヨミ |
アイリアノス |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B991// | 0118350875 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910009007 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アイリアノス/著
|
著者名ヨミ |
アイリアノス |
|
松平 千秋/訳 |
|
中務 哲郎/訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1989.1 |
ページ数 |
461,33p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-321211-8 |
分類記号(9版) |
991.7 |
分類記号(10版) |
991.7 |
資料名 |
ギリシア奇談集 (岩波文庫) |
資料名ヨミ |
ギリシア キダンシュウ |
叢書名 |
岩波文庫 |
(他の紹介)内容紹介 |
将軍綱吉の治世は享楽と不安が背中あわせだった。内匠頭、上野介、内蔵助そして浪士たち…。彼らを突き動かしていた歴史の精霊の姿にレンズをあてる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 元禄の春 第2章 新人類の武士道 第3章 殿中松の廊下 第4章 赤穂浅野家の危機 第5章 主家滅亡 第6章 総員、江戸に潜入せよ 第7章 吉良邸討ち入り 第8章 「元禄」の終焉 第9章 亡魂地震 |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 武彦 1937年東京生まれ。文芸評論家。早稲田大学第一文学部卒業。東京大学大学院博士課程中退。神戸大学文学部教授を退官後、著述に専念する。日本文学・日本思想史専攻。1973年、『谷崎潤一郎論』(中央公論社)で亀井勝一郎賞、1980年、『江戸の歴史家―歴史という名の毒』(ちくま学芸文庫)でサントリー学芸賞受賞。1986年、『「源氏物語」を江戸から読む』(講談社学術文庫)で芸術選奨文部大臣賞、1992年、『江戸の兵学思想』(中公文庫)で和辻哲郎文化賞、2003年に『幕末気分』(講談社文庫)で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ