蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
6年1組黒魔女さんが通る!! 02(講談社青い鳥文庫)
|
著者名 |
石崎 洋司/作
|
著者名ヨミ |
イシザキ ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ロ/ | 0720415355 |
○ |
2 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ロ/ | 0820295012 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/ロ/ | 1420778811 |
× |
4 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ロ/ | 1920158415 |
○ |
5 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ロ/ | 2020041212 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410002694 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
安藤 英男/[著]
|
著者名ヨミ |
アンドウ ヒデオ |
出版者 |
紀伊国屋書店
|
出版年月 |
1994.1 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-314-00666-8 |
分類記号(9版) |
121.5 |
分類記号(10版) |
121.5 |
資料名 |
明治維新の源流 (精選復刻紀伊国屋新書) |
資料名ヨミ |
メイジ イシン ノ ゲンリュウ |
叢書名 |
精選復刻紀伊国屋新書 |
内容紹介 |
明治維新の非常なる成功は何に因するのか。幕末の国歩艱難、財政の問題などを乗り越えて当初より革新の確たる理想を摑んでいたからではないか。頼山陽、藤田東湖、蒲生君平。忘れられた志士に維新前夜の時代精神を見る。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ビジネスでワンランク上の世界にいくために欠かせない語彙力は、あなたの知的生活をも豊かにする。読書術のほか、テレビやネットの活用法など、すぐ役立つ方法が満載!読むだけでも語彙力が上がる実践的な一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 教養は言葉の端々に表れる(知性と語彙のレベルは1分でバレる 人は、どんな人を「頭がいい」と感じるのか? ほか) 第2章 語彙力アップには名著が近道(語彙力を鍛えるためにはインプットが基本 まずは正しい「大人の勉強方法」を ほか) 第3章 テレビやネットでも言葉は磨ける(世界観と語彙をつくる歌詞 インターネットは現代人必須の語彙収集所 ほか) 第4章 8つの訓練で「使える語彙」にする(アウトプットには2種類ある オウム返しでインプット&アウトプット ほか) 第5章 洗練された言葉づかいを身につける(語彙トレは、漢方薬だと思え ワンランク上のインプット ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 孝 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ