蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K371.4/8/ | 0118137793 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カレン・フィッツジェラルド 竹内 敬人 藤田 千枝
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916140954 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柴崎 龍吾/著
|
著者名ヨミ |
シバサキ リュウゴ |
出版者 |
上毛新聞社事業局出版部
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86352-081-3 |
分類記号(9版) |
371.43 |
分類記号(10版) |
371.43 |
資料名 |
子どもは社会の鏡 2 |
資料名ヨミ |
コドモ ワ シャカイ ノ カガミ |
副書名 |
ラジオ&トーク教育相談Q&A |
副書名ヨミ |
ラジオ アンド トーク キョウイク ソウダン キュー アンド エー |
巻号 |
2 |
内容紹介 |
受験・進路、学校・勉強、塾、教育、家族、人生…。FMぐんまの教育トーク番組に寄せられたリスナーからの悩みについて、うすい学園学園長・柴崎龍吾が本音で語る。 |
(他の紹介)内容紹介 |
絶え間なく侵入した「よそ者」と、交錯する歴史の中で、この島の人々の誇り高いアイデンティティは形成された。古くはギリシア人とフェニキア人が覇権を争い、次にローマの穀倉となり、中世にはイスラーム勢力が、そしてノルマン人が栄光の時代をもたらす。さらにフランス、スペイン、イギリスなど強国の確執―。多様な文化と宗教に彩られてきた三〇〇〇年を描き出し、シチリア島から世界史を照射する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 シチリア島から世界史をみる 第1章 地中海世界と神々の島 第2章 イスラームの支配と王国の栄光 第3章 長くて、深い眠り 第4章 独立国家の熱望と失望 第5章 ファシズムと独立運動 終章 「シチリア人」の自画像 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤澤 房俊 1943年、東京生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。文学博士。東京経済大学教授を経て、東京経済大学名誉教授。著書に、『赤シャツの英雄ガリバルディ―伝説から神話への変容』(洋泉社、マルコ・ポーロ賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ