検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ものづくりを変える!3Dプリンター (調べる学習百科)

著者名 荒舩 良孝/文
著者名ヨミ アラフネ ヨシタカ
出版者 岩崎書店
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可501//1120150113
2 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可501//0320494313
3 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可501//0420410516
4 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可501//0720407659
5 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可501//1022318610
6 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可501//1220240020
7 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可501//1320163494
8 こども図書児童こども開架在庫 帯出可501//1420731422
9 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可501//1620125318
10 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可501//1720188992
11 総社図書児童分館開架在庫 帯出可501//1820111720
12 図書児童分館開架在庫 帯出可501//1920129234

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
501.8 501.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916421822
書誌種別 図書
著者名 荒舩 良孝/文
著者名ヨミ アラフネ ヨシタカ
田中 浩也/監修
出版者 岩崎書店
出版年月 2015.12
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08434-0
分類記号(9版) 501.8
分類記号(10版) 501.8
資料名 ものづくりを変える!3Dプリンター (調べる学習百科)
資料名ヨミ モノズクリ オ カエル スリーディー プリンター
叢書名 調べる学習百科
内容紹介 「ものづくりを変える」と言われている「3Dプリンター」。そのしくみや種類、ものづくりの何が変わるのかを具体的に解説する。3Dプリンターが開く未来も紹介する。
著者紹介 1973年埼玉県生まれ。科学ライター。最先端の研究からベーシックなテーマまで、解説、インタビュー、ルポルタージュを行う。著書に「全人類で一斉にジャンプしたら、地球は凹む?」など。

(他の紹介)内容紹介 みなさんは、「3Dプリンター」ということばをきいたことがあるでしょうか?それは、「ものづくりを変える」といわれている機械のことです。でも、3Dプリンターとは、いったいどんなものなのでしょうか?そして、どうしてそれがものづくりを変えることになるのでしょうか?きっと、わからないことがたくさんあると思います。3Dプリンターのことをまったく知らないという人も、きいたことはあるけれど、よくは知らないという人も、この本でいっしょに、3Dプリンターのひみつを調べてみましょう。
(他の紹介)目次 第1章 3Dプリンターのしくみ(これが3Dプリンターだ!
立体造形物のつくり方
3Dプリンターの種類
3Dプリンターを使うには)
第2章 3Dプリンターで何が変わる?(3Dプリンターで変わるものづくり
さまざまに使われる3Dプリンター)
第3章 3Dプリンターが開く未来(3Dプリンターで変わるくらし
3Dプリンターが命をすくう?
広がる3Dプリンターの材料
広がる3Dプリンターの材料
3Dプリンターとリサイクル
ものを運ばなくてよい世の中に?
ものづくりの達人はいなくなる?
進化する3Dプリンター)
(他の紹介)著者紹介 田中 浩也
 1975年北海道生まれ。慶應義塾大学環境情報学部准教授。博士(工学)。京都大学総合人間学部、同大学院人間環境学研究科、東京大学工学系研究科社会基盤学専攻修了。新しいものづくりの世界的ネットワークであるファブラボの日本における発起人であり、2011年には鎌倉市に拠点「ファブラボ鎌倉」を開設した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒舩 良孝
 1973年埼玉県生まれ。科学ライター。主に科学分野で、最先端の研究からベーシックなテーマまで、さまざまな話題の解説、インタビュー、ルポルタージュなどをおこない、書籍や雑誌記事などの企画、構成、執筆を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。