検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新しい道路交通法 

出版者 ぎょうせい
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可681/2/0112106695

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石持 浅海
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010014013
書誌種別 図書
出版者 ぎょうせい
出版年月 1978
ページ数 404,54P
大きさ 21
分類記号(9版) 681
分類記号(10版) 681
資料名 新しい道路交通法 
資料名ヨミ アタラシイ ドウロ コウツウホウ

(他の紹介)内容紹介 北海道札幌市、中島公園のすぐそばに不思議な“館”がある。公園と同じ名の表札を掲げるその建物に、吸い寄せられるように足を踏み入れた客の境遇はさまざまだ。「友人と、その恋人」を連れた若者、「はじめての一人旅」に出た小学生の女の子、「徘徊と彷徨」をせざるを得ない中年男性、「懐かしい友だち」を思い出すOL、「待ち人来たらず」に困惑する青年、「今度こそ、さよなら」をするために過去をひもとく女性…。そして彼らを待ち受けるのは、北良と名乗るおそろしく頭の切れる男。果たして迷える客人たちは、何を抱えて“館”を訪れたのか?ロジックの名手が紡ぐ6つの謎。
(他の紹介)著者紹介 石持 浅海
 1966年愛媛県生まれ。九州大学理学部卒。97年、鮎川哲也編『本格推理11』に短篇「暗い箱の中で」を発表、2002年『アイルランドの薔薇』で長篇デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 友人と、その恋人   7-38
2 はじめての一人旅   39-67
3 徘徊と彷徨   69-99
4 懐かしい友だち   101-130
5 待ち人来たらず   131-164
6 今度こそ、さよなら   165-203
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。