蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
野球と実況中継 (フィギュール彩)
|
著者名 |
楠 淳生/著
|
著者名ヨミ |
クス アツオ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 783// | 0118484252 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916541140 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
楠 淳生/著
|
著者名ヨミ |
クス アツオ |
|
中村 健二/著 |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7791-7084-3 |
分類記号(9版) |
783.7 |
分類記号(10版) |
783.7 |
資料名 |
野球と実況中継 (フィギュール彩) |
資料名ヨミ |
ヤキュウ ト ジッキョウ チュウケイ |
叢書名 |
フィギュール彩 |
叢書名巻次 |
80 |
内容紹介 |
野球の楽しさを、実況の技術とともに理解しよう! 日本で独自の進化を遂げた「高校野球」の魅力について記すとともに、実況中継の整理・分類手法を説明。アナウンサーのトリビアも紹介する。 |
著者紹介 |
1957年和歌山県生まれ。朝日放送アナウンサー。野球殿堂博物館競技者表彰委員会幹事。 |
(他の紹介)目次 |
時空を超えて息づく島 夏場も時代も乗り越えた小碗の麺 牛に引かれて、ならぬ「牛舌餅」にひかれて 台中で聞く「にっぽんのうた」 道草して知る客家の味 過去と未来を背負う街・新竹 「お手植えの黒松」が見てきた歳月 宋文薫先生夫妻 淡水の夕暮れ 矛盾と摩擦の先にあるもの 日本統治時代の幕開けと終焉―宜蘭 嘉南の大地を潤した日本人―八田與一 「文創」が生み出すもの 三地門郷で聞く日本の歌 「帰れん港」と呼ばれた町・花蓮 出逢いと別れを繰り返す「雨港」―基隆 夕暮れの似合う街・台南ふたたび 手のひらに太陽を 「日本人だった」―台湾の老翁たちにとっての日本統治時代 |
目次
内容細目
前のページへ