検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

指あそび手あそび123 続(Child保育実用書シリーズ)

著者名 阿部 直美/編著
著者名ヨミ アベ ナオミ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可376//0710465956

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
291.361 291.361
日本-対外関係-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810570350
書誌種別 図書
著者名 阿部 直美/編著
著者名ヨミ アベ ナオミ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2006.6
ページ数 207p
大きさ 26cm
ISBN 4-8054-0068-4
分類記号(9版) 376.157
分類記号(10版) 376.156
資料名 指あそび手あそび123 続(Child保育実用書シリーズ)
資料名ヨミ ユビアソビ テアソビ ヒャクニジュウサン
叢書名 Child保育実用書シリーズ
巻号
内容紹介 覚えておきたい手あそび41曲、四季の手あそび40曲、集会に役立つ手あそび・手話ソング27曲、乳児の手あそび15曲を収録。ロングセラー「指あそび手あそび100」の続編。
著者紹介 乳幼児教育研究所所長。絵本作家。NHK教育番組への作詞・作曲の提供、振付指導などを行う。著書に「グリーンマントのピーマンマン」「子供が喜ぶ手あそび歌」「劇あそび」など多数。

(他の紹介)内容紹介 テレビ、ラジオで活躍する気鋭の論客が、「困難を極める日韓関係」と「テロの時代の世界」を、柔らかで明確な視線で読み解く。「不寛容な時代」を生きる私たちの必読書。
(他の紹介)目次 第1章 対立を超えて(「いつもの光景」を超えて―竹島(独島)を相互理解の契機に
希望を忘れた関係に未来はない―韓国人サポーターの横断幕に思う
潘基文・国連事務総長の発言は誤りか? ほか)
第2章 世界はどこを目指す(熱烈な愛国心と恒常的な恐怖―失われたアメリカの自由
アルジェリア人質テロで見過ごされた三つの問い
シリアの査察受け入れは薔薇色のゴールではない ほか)
第3章 後退に抗する(誰が法と制度を運用するのか?―在留カードの穴から見えた現実
日韓の選挙が明らかにした両国の姿
法の成り立ちから集団的自衛権を考える ほか)
(他の紹介)著者紹介 金 惠京
 国際法学者。韓国・ソウル生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科より博士号。2007年からジョージ・ワシントン大学総合科学部専任講師、ハワイ大学韓国研究センター客員教授、明治大学法学部助教を経て、2015年から日本大学総合科学研究所准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。