検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ほうすけのひよこ 

著者名 谷川 俊太郎/作
著者名ヨミ タニカワ シュンタロウ
出版者 解放出版社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ホ/1022142465
2 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ホウ/0120391180

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大角 修 『現代用語の基礎知識』編集部
2015
718 718
仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810111860
書誌種別 図書
著者名 谷川 俊太郎/作
著者名ヨミ タニカワ シュンタロウ
梶山 俊夫/絵
出版者 解放出版社
出版年月 1999.11
ページ数 1冊
大きさ 31cm
ISBN 4-7592-2218-9
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ほうすけのひよこ 
資料名ヨミ ホウスケ ノ ヒヨコ
内容紹介 村外れの洞穴に住んでいるほうすけは、嫁入りや葬式の時、とても良い声で歌を歌った。時々、いらなくなったボロなどがなくなるのも、村人は許していた。しかし、ある雪の寒い晩大切な雌鶏が盗まれた…。銀河社80年刊の再刊。

(他の紹介)目次 第1章 仏像で見る釈迦の生涯(全ては釈迦から始まった
誕生仏
苦行像 ほか)
第2章 日本の仏像の歴史(飛鳥時代
奈良時代
平安時代 ほか)
第3章 仏像のいろは(仏像は5つのステージに分かれる
同じ仏様でも状態によって姿が異なる
光背と台座にも意味がある ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。