蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
国家と革命 (岩波文庫)
|
著者名 |
レーニン/著
|
著者名ヨミ |
レーニン ヴラジーミル・イリイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B309// | 0118344522 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
幕末明治大地図帳 : 輯製二十万分…
清水 靖夫/監修…
地図で読むビジュアル日本史 : 重…
清水 靖夫/監修
明治中期分県地図 : 新聞『日本』…
清水 靖夫/監修…
データ世界地図 : 国のかたちで学…
清水 靖夫/監修
データ日本地図 : 都道府県のかた…
清水 靖夫/監修
地図の読みかた遊びかた絵事典 : …
渡辺 一夫/文,…
伊能忠敬 : 日本列島の海岸線を歩…
渡辺 一夫/文,…
伊能図 : 東京国立博物館所蔵伊能…
日本国際地図学会…
やさしい地図入門5
渡辺 一夫/文,…
やさしい地図入門4
渡辺 一夫/文,…
やさしい地図入門3
渡辺 一夫/文,…
やさしい地図入門2
渡辺 一夫/文,…
やさしい地図入門1
渡辺 一夫/文,…
小学生アトラス地図で知る世界 : …
清水 靖夫/[ほ…
地図で見る世界の形の移りかわり :…
清水 靖夫/著
地図がたのしくわかる本5
清水 靖夫/文,…
地図がたのしくわかる本4
清水 靖夫/文,…
地図がたのしくわかる本3
清水 靖夫/文,…
地図がたのしくわかる本2
清水 靖夫/文,…
地図がたのしくわかる本1
清水 靖夫/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010010954 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
レーニン/著
|
著者名ヨミ |
レーニン ヴラジーミル・イリイチ |
|
宇高 基輔/訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
181,49p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-341342-3 |
分類記号(9版) |
309.338 |
分類記号(10版) |
309.338 |
資料名 |
国家と革命 (岩波文庫) |
資料名ヨミ |
コッカ ト カクメイ |
叢書名 |
岩波文庫 |
(他の紹介)内容紹介 |
有権者が選挙を通じて政治家を選び、政治家が政策決定を行う。これが代議制民主主義の仕組みである。議会の発展、大統領制と議院内閣制の確立、選挙権の拡大を経て定着したこのシステムは、第二次世界大戦後に黄金期を迎えた。しかし、経済成長の鈍化やグローバル化の影響を受け、今や世界各国で機能不全に陥っている。代議制民主主義はもはや過去の政治制度なのか。民意と政治家の緊張関係から、その本質を問い直す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 代議制民主主義への疑問―議会なんて要らない? 第1章 歴史から読み解く―自由主義と民主主義の両輪 第2章 課題から読み解く―危機の実態と変革の模索 第3章 制度から読み解く―その構造と四類型 第4章 将来を読み解く―改革のゆくえ 終章 代議制民主主義の存在意義―バランスの視点から |
(他の紹介)著者紹介 |
待鳥 聡史 1971年、福岡県生まれ。93年、京都大学法学部卒業。96年、京都大学大学院法学研究科博士後期課程退学。2003年、京都大学博士(法学)。大阪大学大学院法学研究科助教授などを経て、京都大学大学院法学研究科教授。著書に『首相政治の制度分析』(千倉書房、2012、サントリー学芸賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ