検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ROUNDABOUT 

著者名 キタニ タツヤ/歌・演奏
出版者 ソニー・ミュージックレーベルズ
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱CD分館開架在庫 帯出可CD32/キ/0440187185
2 宮城CD分館開架在庫 帯出可CD32/キ/1640016372

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
596.4 596.4
おせち料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930092942
書誌種別 視聴覚
著者名 キタニ タツヤ/歌・演奏
出版者 ソニー・ミュージックレーベルズ
出版年月 2024.1
分類記号(10版) CD32
資料名 ROUNDABOUT 
資料名ヨミ ラウンドアバウト

(他の紹介)内容紹介 おせち料理は「面倒くさい」「難しい」と思われているかもしれません。でもここで取り上げた料理のひとつひとつは、切る・煮る・焼くの基本的な技術で作れる、とてもやさしいレシピばかり。漬けておいたり、冷ましたり、何度か煮込んだりと、時間は確かにかかるのですが、のんびりと楽しんで作ってみてください。一品でも手作りがあれば、立派な「我が家のおせち」ですから!
(他の紹介)目次 第1章 「初めて」から「なるほど!」まできちんと作れる おせち料理(二人分のおせち
家族のおせち
おせちの余りで作るおやつとおしのぎ)
第2章 家族がずっと忘れない我が家の味を作ろう お雑煮とお餅(お雑煮
お餅)
第3章 冬から春までおいしく集まる 家族行事のごちそう(冬至のごちそう
大晦日・年越しそば
大晦日・酒のつまみ ほか)
(他の紹介)著者紹介 本田 明子
 料理研究家。1962年生まれ。20歳のときに料理研究家・小林カツ代氏に弟子入り。「小林カツ代キッチンスタジオ」に25年間在籍。多数の料理本のレシピ製作責任者として腕を振るう。2007年独立。現在は「本田明子キッチンオフィス」を主宰。小林カツ代氏の親しみやすく、家庭料理として極められた味を正統に継承しつつ、大らかで明るい人柄そのままの「本田流おふくろの味」で人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。