蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | よい絵本E/チヨ/ | 1421053669 |
○ |
2 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/チ/ | 1720236650 |
○ |
3 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/チ/ | 1820151767 |
○ |
4 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/チ/ | 1920211040 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917226376 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マルク・マジュスキ/作絵
|
著者名ヨミ |
マジュスキ マルク |
|
吉井 知代子/訳 |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
[41p] |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-323-07570-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
チョウになりたい |
資料名ヨミ |
チョウ ニ ナリタイ |
内容紹介 |
好きなチョウの扮装で出かけた男の子。他の子たちにからかわれ、扮装も壊されて家に戻った男の子をパパは優しく抱きしめる。パパと一緒に再び扮装を作った男の子は、外に出て、今度こそ、と羽を広げ…。 |
著者紹介 |
フランス人画家・絵本作家。「チョウになりたい」でボローニャ国際児童図書展国際絵本原画コンクール入選。 |
(他の紹介)内容紹介 |
わたしは、ケイ、13歳。不安なきもちをおいはらうために、とくべつなことをしたくなるの。 |
(他の紹介)目次 |
わたしにはOCDがあるの 強迫観念ってこういうことよ こんな強迫観念があるの 強迫行為(儀式)をしてしまうの こんな強迫行為をするの やらずにはいられない ひとりで部屋にいるほうがいいの? お医者さんへ 原因はあるの? 学校でこまること 家でこまること 友だちとのこと 認知行動療法について 薬について 家族や友だちに助けてほしいこと 学校で助けてほしいこと 保護者、先生、カウンセラーのみなさんへ OCDと関連しやすいしょうがい 相談先 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジャッシー,アミタ ロンドンにあるモールズレイ病院のナショナル・スペシャリストOCDクリニックの上級臨床心理学者。OCDの子どもたちの治療に6年にわたり携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上島 国利 慶應義塾大学医学部卒業。杏林大学医学部精神神経科講師、助教授、教授を経て、昭和大学医学部精神医学教室教授、国際医療福祉大学教授。日本総合病院精神医学会名誉会員、日本精神科診断学会名誉会員、日本心身医学会功労会員、日本神経精神薬理学会功労会員、日本臨床精神神経薬理学会名誉会員(元理事長)、日本うつ病学会名誉会員(初代理事長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上田 勢子 1955年東京生まれ。慶應義塾大学卒。1979年よりカリフォルニア州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 由為子 1958年東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ