検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

男性の非暴力宣言 (岩波ブックレット)

著者名 多賀 太/著
著者名ヨミ タガ フトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可367//0118370691

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立花 隆
1999
369.3 369.3
自然災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916415566
書誌種別 図書
著者名 多賀 太/著
著者名ヨミ タガ フトシ
伊藤 公雄/著
安藤 哲也/著
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11
ページ数 75p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270940-6
分類記号(9版) 367.5
分類記号(10版) 367.5
資料名 男性の非暴力宣言 (岩波ブックレット)
資料名ヨミ ダンセイ ノ ヒボウリョク センゲン
叢書名 岩波ブックレット
叢書名巻次 No.940
副書名 ホワイトリボン・キャンペーン
副書名ヨミ ホワイト リボン キャンペーン
内容紹介 男性から女性への暴力をなくすために、男性が主体となって取り組む、世界で最大規模の国際的啓発運動「ホワイトリボン・キャンペーン」。その取り組みや性暴力/DVの実態などを紹介し、日本社会への提案を行う。
著者紹介 関西大学文学部教授。ホワイトリボンキャンペーン・KANSAI企画委員会座長。

(他の紹介)内容紹介 ぼく、子犬のボジョレー!フレディと博物館に行ったら、とつぜん地面がグラグラゆれだしたんだ!どうして地震はおきるんだろう?ぼくといっしょに、災害のしくみを学ぼう!
(他の紹介)目次 1 大地震の前ぶれ
2 緊急地震速報って?
3 地震がおきたとき、どうやって身をまもる?
4 震源とゆれ
5 地震の種類としくみ
6 地割れと液状化現象
7 地震による火災
8 応急手当のしかた
9 地震に強い建物
10 災害時避難所にて
11 地震災害の記憶
12 地震に備えて知っておこう!
(他の紹介)著者紹介 柴山 元彦
 自然環境研究オフィス代表、理学博士。NPO法人「地盤・地下水環境NET」理事。大阪市立大学、同志社大学非常勤講師。1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。38年間高校で地学を教え、大阪教育大学附属高等学校副校長も務める。定年後、地学の普及のため「自然環境研究オフィス(NPO)」を開設。近年は、NHK文化センター、毎日文化センター、産経学園などで地学野外講座「天然石探し」「親子で化石探し」「名水めぐり」「地学散歩」などの地学関係の講座を開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戟 忠希
 (株)HOKOネットワーク代表取締役社長、NPO法人「地盤・地下水環境NET」専務理事、一般社団法人知財経営ネットワーク理事。技術士(応用理学部門、総合技術監理部門)、APEC ENGINEER(Civil,Structual)、環境計量士、一級土木施工管理技士。1954年大阪府生まれ。大阪市立大学理学部卒。大手建設コンサルタント会社勤務の後、独立し現在に至る。近年は、科学技術の振興および環境保全活動の推進、企業の技術評価や技術移転などを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まつした くにこ
 兵庫県豊岡市生まれ。三重短期大学被服卒。インナーアパレルに勤務後独立、子供服の企画・デザインを手がける。2002年(株)モンキャラメルを設立後、キャラクターデザインやアニメーション制作に携わる。2010年心肺蘇生法学習用DVD“たたかう!救急アニメ 救え!ボジョレー!!”を制作。学校や消防をはじめ、全国の講習会で広く利用されている。近年は、大阪市消防局の『ボジョレーに教わる救命ノート』、豊中市消防局の救急キャラクターなど、救急関係の学習コンテンツも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 かいじんマヨネーズン   2-35
2 ぬくぬくさん   36-70
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。