蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
マクマスターズ殺人者養成学校 (HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS)
|
著者名 |
ルパート・ホームズ/著
|
著者名ヨミ |
ホームズ ルパート |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 933/ホ/ | 0118944065 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917202549 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ルパート・ホームズ/著
|
著者名ヨミ |
ホームズ ルパート |
|
奥村 章子/訳 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
501p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-002004-0 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
マクマスターズ殺人者養成学校 (HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS) |
資料名ヨミ |
マクマスターズ サツジンシャ ヨウセイ ガッコウ |
叢書名 |
HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS |
叢書名巻次 |
2004 |
内容紹介 |
航空機メーカーに勤めるクリフは、コストカットのために人命を軽視した設計変更を強制される。命令に従いたくない彼は、上司の殺害を企てるが計画は失敗。逮捕されたかと思いきや、彼が連れていかれたのは殺人者養成学校で…。 |
著者紹介 |
イギリス生まれ。シンガーソングライター、劇作家、作家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
シベリア強制収容所の極限状況を経験し、生の根底を厳しく問い続けた詩人・石原吉郎。3・11後、私たちをひきつけてやまない石原の言葉に、シベリア抑留者の父をもつ気鋭の詩人が迫り、痛苦の経験が美になる瞬間をとらえた渾身の書き下ろし! |
(他の紹介)目次 |
1 主題 石原吉郎へのアプローチ(はじめに 石原吉郎の生涯 「耳鳴り」のインパクト ほか) 2 変奏 六つの旋律(存在 言語 パウル・ツェラン ほか) 3 コーダ 石原吉郎と私たち(石原吉郎における悪循環 詩人の死後の生 シベリアはだれの領土でもない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野村 喜和夫 1951年10月20日、埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部日本文学科卒業。戦後世代を代表する詩人のひとりとして現代詩の先端を走り続けるとともに、小説・批評・翻訳なども手がける。著訳書多数。詩集『特性のない陽のもとに』(思潮社)で第4回歴程新鋭賞、『風の配分』(水声社)で第30回高見順賞、『ニューインスピレーション』(書肆山田)で第21回現代詩花椿賞、評論『移動と律動と眩暈と』(書肆山田)および『萩原朔太郎』(中央公論新社)で第3回鮎川信夫賞、『ヌードな日』(思潮社)および『難解な自転車』(書肆山田)で第50回藤村記念歴程賞、英訳選詩集Spectacle & Pigsty(Omnidawn)で2012 Best Translated Book Award in Poetry(USA)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ