検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

さまよえる星 

著者名 ル・クレジオ/著
著者名ヨミ ル・クレジオ ジャン・マリ・ギュスターヴ
出版者 新潮社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可953//0110979812

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
経典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410047923
書誌種別 図書
著者名 ル・クレジオ/著
著者名ヨミ ル・クレジオ ジャン・マリ・ギュスターヴ
望月 芳郎/訳
出版者 新潮社
出版年月 1994.11
ページ数 316p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-510612-0
分類記号(9版) 953.7
分類記号(10版) 953.7
資料名 さまよえる星 
資料名ヨミ サマヨエル ホシ
内容紹介 ユダヤの少女エステル、パレスチナの少女ジュマ-二人の少女を主人公に、第二次世界大戦以来の両民族の苦難と遍歴を、自らの少年期の体験を交えて、透明感あふれる言葉で綴る長編小説。

(他の紹介)内容紹介 ブッダは実在しなかった。お墓がなく、葬式もやらないお寺がある。宮沢賢治は『法華経』を信仰していた。曹洞宗なのに『法華経』が読まれるのはなぜ?日本のお坊さんはすべて“ニセ坊主”だった。「如来」と「菩薩」の違いは?性的欲望を肯定するお経がある。葬式は曹洞宗からはじまった。なんともふしぎで、じわじわおもしろい、お経の世界へようこそ。
(他の紹介)目次 第一のひみつ お経とは何なのか
第二のひみつ 『般若心経』から仏教の歴史が見えてくる
第三のひみつ 「諸経の王」としての『法華経』
第四のひみつ 観音信仰を支える『観音経』
第五のひみつ 「浄土三部経」と念仏信仰
第六のひみつ 『理趣経』に説かれた密教の世界
第七のひみつ お葬式ではどんなお経が読まれるのか


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。