蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
クルト・フォン・ゼーバッハ
|
著者名 |
矯正協会/編集
|
著者名ヨミ |
キョウセイ キョウカイ |
出版者 |
矯正協会
|
出版年月 |
1985 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 289.3/55/ | 0112039888 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916434083 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
矯正協会/編集
|
著者名ヨミ |
キョウセイ キョウカイ |
出版者 |
矯正協会
|
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
15,452p |
大きさ |
27cm |
分類記号(9版) |
326.52 |
分類記号(10版) |
326.52 |
資料名 |
クルト・フォン・ゼーバッハ |
資料名ヨミ |
クルト フォン ゼーバッハ |
副書名 |
近代監獄制度の指導者 |
副書名ヨミ |
キンダイ カンゴク セイド ノ シドウシャ |
(他の紹介)内容紹介 |
100歳にして現役。戦前、戦中、戦後を生きてきた現役ジャーナリストが君たちに贈る33のメッセージ。 |
(他の紹介)目次 |
現代人のすべての生命は… 道は人類が素足でつくった最初の文明である。 地球はおよそ46億歳だ。 「歴史」は暗記の学問じゃない。 歴史が人間をつくるのではない。 人は人。上も下も、支配する側も支配される側もない。 いちばん近くの隣人は… どの民族どの国家であろうと… 歴史は海のようである。 人を、人として、人の目で見る。〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
むの たけじ 武野武治。1915年秋田県生まれ。東京外国語学校スペイン語科卒業。朝日新聞の従軍記者としてインドネシアへ行った。1945年8月15日、戦争責任をとる形で退社し、1948年秋田県横手市で週刊新聞「たいまつ」を創刊。1978年の休刊後も著作や講演などでジャーナリストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菅 聖子 1965年広島県生まれ。自由学園卒業。出版社勤務を経てフリー編集者、ライターに。暮らし、もの作り、教育などの分野で雑誌や単行本の編集、聞き書きをおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ