蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
海辺の生きもの大探検! (楽しい調べ学習シリーズ)
|
著者名 |
川嶋 一成/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ カズナリ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 1420878561 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916788807 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川嶋 一成/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ カズナリ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-569-78883-8 |
分類記号(9版) |
481.72 |
分類記号(10版) |
481.72 |
資料名 |
海辺の生きもの大探検! (楽しい調べ学習シリーズ) |
資料名ヨミ |
ウミベ ノ イキモノ ダイタンケン |
叢書名 |
楽しい調べ学習シリーズ |
副書名 |
生物多様性から環境問題まで |
副書名ヨミ |
セイブツ タヨウセイ カラ カンキョウ モンダイ マデ |
内容紹介 |
生命のふるさと“海辺”の生きもののくらしを紹介するとともに、温暖化や汚染の影響にふれ、生物多様性、環境保全について考えます。 |
著者紹介 |
1941年東京都生まれ。東京綜合写真専門学校で写真を学ぶ。「海の自然」をテーマに写真を撮りつづけ、図鑑や科学雑誌などに発表。日本自然科学写真協会に所属。著書に「いそべの生物」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
私は中学生の娘・美嘉と小学生の息子・亮太とともに、二年前に亡くなった妻のふるさと「希望ヶ丘」に戻ってきた。ここから再出発だ―そう思って開いた塾には生徒が集まらず、亮太は亡き母の思い出を探し続け、美嘉は学校になじめない。昔の妻を知る人びとが住むこのニュータウンに、希望はあるのだろうか? |
(他の紹介)著者紹介 |
重松 清 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。出版社勤務を経て、執筆活動に入る。’91年『ビフォア・ラン』でデビュー。’99年『ナイフ』で坪田譲治文学賞、『エイジ』で山本周五郎賞、2001年『ビタミンF』で直木賞、’10年『十字架』で吉川英治文学賞、’14年『ゼツメツ少年』で毎日出版文化賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ