蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ライ麦はもともと小麦に間違えられた雑草だった
|
著者名 |
ビル・フランソワ/著
|
著者名ヨミ |
フランソワ ビル |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 383// | 0118965748 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こころの天気図 : 「自分」を知る…
河合 隼雄/著,…
NO SIGNAL : 街を出て、…
ブリス・ポルトラ…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
はぐれイワシの打ち明け話 : 海の…
ビル・フランソワ…
おいしいコーヒーのはじめ方 : バ…
山本 知子/監修
河合隼雄 : 物語とたましい
河合 隼雄/著
パリ警視庁迷宮捜査班[2]
ソフィー・エナフ…
1分間寝ながら小顔
山本 知子/著
中年危機
河合 隼雄/著
パリジャンが教えるヒゲの教科書
ジャン・アルティ…
声の力 : 歌・語り・子ども
河合 隼雄/著,…
だったら哲学があるじゃない! : …
マリー・ロベール…
河合隼雄と子どもの目 : <うさぎ…
河合 隼雄/著
パリ警視庁迷宮捜査班[1]
ソフィー・エナフ…
寝トレ1分ダイエット : シルエッ…
山本 知子/著
ぼくと数学の旅に出よう : 真理を…
ミカエル・ロネー…
革命 : 仏大統領マクロンの思想と…
エマニュエル・マ…
無意識の構造
河合 隼雄/著
<物語と日本人の心>コレクション6
河合 隼雄/著,…
私が語り伝えたかったこと
河合 隼雄/著
簡素な生き方
シャルル・ヴァグ…
貧困の発明 : 経済学者の哀れな生…
タンクレード・ヴ…
<物語と日本人の心>コレクション5
河合 隼雄/著,…
<物語と日本人の心>コレクション4
河合 隼雄/著,…
<物語と日本人の心>コレクション3
河合 隼雄/著,…
<物語と日本人の心>コレクション2
河合 隼雄/著,…
<物語と日本人の心>コレクション1
河合 隼雄/著,…
河合隼雄の幸福論
河合 隼雄/著
ココロの止まり木
河合 隼雄/著
<子どもとファンタジー>コレクシ…6
河合 隼雄/著,…
私が語り伝えたかったこと
河合 隼雄/著
<子どもとファンタジー>コレクシ…5
河合 隼雄/著,…
こころの読書教室
河合 隼雄/著
<子どもとファンタジー>コレクシ…4
河合 隼雄/著,…
<子どもとファンタジー>コレクシ…3
河合 隼雄/著,…
河合隼雄のカウンセリング講話
河合 隼雄/著
<子どもとファンタジー>コレクシ…2
河合 隼雄/著,…
日本人の心を解く : 夢・神話・物…
河合 隼雄/[著…
<子どもとファンタジー>コレクシ…1
河合 隼雄/著,…
小学生に授業
河合 隼雄/編著…
大人の友情
河合 隼雄/著
快読シェイクスピア
河合 隼雄/著,…
生きたことば、動くこころ : 河合…
河合 隼雄/著,…
泣き虫ハァちゃん
河合 隼雄/著,…
強欲(トレーダー)は死なず
マルク・フィオレ…
生きるとは、自分の物語をつくること
小川 洋子/[著…
とりかへばや、男と女
河合 隼雄/著
子ども力がいっぱい : 河合隼雄が…
河合 隼雄/著
こころと脳の対話
河合 隼雄/著,…
星々の蝶
ベルナール・ヴェ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917226027 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ビル・フランソワ/著
|
著者名ヨミ |
フランソワ ビル |
|
河合 隼雄/訳 |
|
山本 知子/訳 |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-334-10436-8 |
分類記号(9版) |
383.8 |
分類記号(10版) |
383.8 |
資料名 |
ライ麦はもともと小麦に間違えられた雑草だった |
資料名ヨミ |
ライムギ ワ モトモト コムギ ニ マチガエラレタ ザッソウ ダッタ |
副書名 |
食材と人類のウィンウィンな関係 |
副書名ヨミ |
ショクザイ ト ジンルイ ノ ウィン ウィン ナ カンケイ |
内容紹介 |
人間に愛の存在を証明した1粒のピスタチオ、チーズを発明した酔っ払いのハエ、2万2960種類の性別をもつスエヒロタケ…。さまざまな食材が辿って来た「型破りな運命」を、科学的知見と歴史的エピソードとともに紹介する。 |
著者紹介 |
作家、物理学者、博物学者。著書に「はぐれイワシの打ち明け話」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくたちきゅうじょたい、さむいふゆでもげんきだよ。ゆきみちでトラックがこまってる、どうする?ひつじのおうちがつぶれそうだって、どうする?きゅうじょたいしゅつどうだ! |
(他の紹介)著者紹介 |
竹下 文子 1957年、福岡県生まれ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 まもる 1952年、東京生まれ。画家、絵本作家、鳥の巣研究家。全国各地で鳥の巣の展示をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ