検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いちぬけた いちぬけた (フレーベル館の幼年創作童話)

著者名 生源寺 美子/作
著者名ヨミ ショウゲンジ ハルコ
出版者 フレーベル館
出版年月 1980.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/イ/1620045854

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生源寺 美子 関屋 敏隆
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010012903
書誌種別 図書
著者名 生源寺 美子/作
著者名ヨミ ショウゲンジ ハルコ
関屋 敏隆/絵
出版者 フレーベル館
出版年月 1980.11
ページ数 76p
大きさ 22cm
ISBN 4-577-00713-4
分類記号(9版) 913
分類記号(10版) 913
資料名 いちぬけた いちぬけた (フレーベル館の幼年創作童話)
資料名ヨミ イチヌケタ イチヌケタ
叢書名 フレーベル館の幼年創作童話
叢書名巻次 13

(他の紹介)内容紹介 フリーのキュレーターの澤井は、大物建築家の未亡人に請われて、美術品の鑑定に出向いた。そこで見つけた硝子のレリーフは幻の逸品だったが、割れていた。澤井は一計を案じ、まんまとレリーフを手に入れるが…(「唐獅子硝子」)。古美術業界を舞台に、人間の尽きることない欲望をあぶり出す傑作美術ミステリ。
(他の紹介)著者紹介 黒川 博行
 1949年、愛媛県生まれ。京都市立芸術大学卒業後、高校で美術を教え、86年、『キャッツアイころがった』で第4回サントリーミステリー大賞を受賞し、作家活動に入る。96年、『カウント・プラン』で第49回日本推理作家協会賞、2014年、『破門』で第151回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。