蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
アメリカの世界戦略 (中公新書)
|
著者名 |
菅 英輝/著
|
著者名ヨミ |
カン ヒデキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A319// | 0117264507 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910128918 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
菅 英輝/著
|
著者名ヨミ |
カン ヒデキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
7,238p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-101937-0 |
分類記号(9版) |
319.53 |
分類記号(10版) |
319.53 |
資料名 |
アメリカの世界戦略 (中公新書) |
資料名ヨミ |
アメリカ ノ セカイ センリャク |
叢書名 |
中公新書 |
叢書名巻次 |
1937 |
副書名 |
戦争はどう利用されるのか |
副書名ヨミ |
センソウ ワ ドウ リヨウ サレル ノカ |
内容紹介 |
朝鮮戦争からヴェトナム戦争、そして「ブッシュの戦争」に至るアメリカ式戦争の特徴と問題点を、政策決定者たちの証言を交えて分析し、「帝国」の今後を展望する。 |
著者紹介 |
1942年熊本県生まれ。コネチカット大学大学院博士課程修了。西南女学院大学教授。専攻はアメリカ政治外交論、国際関係論。著書に「米ソ冷戦とアメリカのアジア政策」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本美術ってなんだか難しい。展覧会に行ったのにちっとも楽しめない。そんな苦手意識を抱えるあなたに、退屈を吹き飛ばす、とっておきのウラ鑑賞法をご紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 釈迦の生涯―仏像の基本 第2章 仏像の種類―4つのタイプ 第3章 曼茶羅―密教世界の地図 第4章 六道輪廻と浄土―人は死んだらどこへゆく? 第5章 神々のすがた 第6章 人のかたち―肖像と似絵 第7章 絵巻物―物語を絵にする 第8章 山水画と花鳥画―神仏でも人でもないもの 第9章 浮世絵 第10章 西洋絵画と日本 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 陽子 1955年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科(美術史)博士課程後期単位取得。博士(文学)。東邦音楽大学・明星大学・跡見学園女子大学・早稲田大学・東京純心女子大学・多摩美術大学・一橋大学大学院・お茶の水女子大学非常勤講師を経て明星大学人文学部教授。専門は日本中世絵画史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ