蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
運命 号外・少年の悲哀 (岩波版ほるぷ図書館文庫)
|
著者名 |
国木田 独歩/作
|
著者名ヨミ |
クニキダ ドッポ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1975 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | F/341/ | 0113152250 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310017584 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
国木田 独歩/作
|
著者名ヨミ |
クニキダ ドッポ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1975 |
ページ数 |
223,102p |
大きさ |
16cm |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
運命 号外・少年の悲哀 (岩波版ほるぷ図書館文庫) |
資料名ヨミ |
ウンメイ |
叢書名 |
岩波版ほるぷ図書館文庫 |
副書名 |
他六篇 |
副書名ヨミ |
ホカ ロッペン |
(他の紹介)内容紹介 |
「有川さん、書いてみたら?」その一言で、奇跡は起きた。佐藤さとるが生み出し、300万人に愛された日本のファンタジーを、有川浩が書き継ぐ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
有川 浩 高知県生まれ。2004年10月、第10回電撃小説大賞“大賞”を『塩の街』で受賞しデビュー。自ら結成した演劇ユニット“スカイロケット”の舞台化を自ら手がけるなど、活躍の幅を拡げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 勉 1943年、兵庫県生まれ。1965年、『だれも知らない小さな国』(佐藤さとる作・講談社)の挿絵でデビュー。以来、挿絵、絵本、装幀など、出版美術界と深く関わってきた。主な作品に『おばあさんのひこうき』(小学館絵画賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 《小説》みすゞ幻想
11-27
-
緑川 新/著
-
2 叱られる子いい子すねる子
29-48
-
小倉 真理子/著
-
3 金子みすゞを支えたもの
49-73
-
槌賀 七代/著
-
4 明るい墓にて
75-90
-
児玉 喜恵子/著
-
5 みすゞとポニョと人魚姫
93-108
-
岩見 幸恵/著
-
6 みすゞが与えたわが子への「こころの糧」
109-126
-
三野 恵/著
-
7 みすゞにみる母子家庭の母と娘
127-158
-
小林 和子/著
-
8 父なし子
161-173
-
安田 義明/著
-
9 いい子とユーモア
175-196
-
舘下 徹志/著
-
10 《小説》みすゞその愛
197-217
-
葉山 修平/著
前のページへ