蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
マグロをそだてる
|
著者名 |
江川 多喜雄/文
|
著者名ヨミ |
エガワ タキオ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 666// | 0420329427 |
○ |
2 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 666// | 0720324516 |
○ |
3 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 666// | 1220155897 |
○ |
4 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 666// | 1320110248 |
○ |
5 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 666// | 1420224360 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コンスケとはるのともだち
すとう あさえ/…
山の学校キツネのとしょいいん
葦原 かも/さく…
リリの思い出せないものがたり
たかどの ほうこ…
遠い野ばらの村
安房 直子/文,…
ほんとにともだち?
如月 かずさ/作…
ねこもおでかけ
朽木 祥/作,高…
サンタクロースは空飛ぶ宅配便ではあ…
市川 宣子/作,…
まこが、おねえちゃんになった日!
かわしま えつこ…
とってもすてきなおうちです
なかがわ ちひろ…
2番めにすき
吉野 万理子/作…
れいちゃんのきせつのせいかつえほん
すとう あさえ/…
うちのねこ
高橋 和枝/作
あら、そんなの!
高橋 和枝/著
ハートウッドホテル4
ケイリー・ジョー…
ハートウッドホテル3
ケイリー・ジョー…
もりのともだち、ひみつのともだち
原 京子/作,高…
もりのゆうびんポスト
原 京子/作,高…
ハートウッドホテル2
ケイリー・ジョー…
ハートウッドホテル1
ケイリー・ジョー…
トコトコバス
高橋 和枝/作
あ、あ!
ねこ しおり/ぶ…
そのままのキミがすき
きむら ゆういち…
あなたなんてだいきらい
きむら ゆういち…
銀のくじゃく : 童話集
安房 直子/作,…
くまくまちゃん、たびにでる
高橋 和枝/著
くまのクリスマス
高橋 和枝/作
美雨13歳のしあわせレシピ
しめの ゆき/[…
月夜とめがね
小川 未明/作,…
だるまさんかぞくうみへいく
高橋 和枝/さく
あめのひのくまちゃん
高橋 和枝/作
七月七日はまほうの夜 : 7月のお…
石井 睦美/作,…
新美南吉童話選集4
新美 南吉/作,…
鳥の自由研究3
吉野 俊幸/写真…
鳥の自由研究2
吉野 俊幸/写真…
鳥の自由研究1
吉野 俊幸/写真…
10分でわかる!科学のぎもん3年生
江川 多喜雄/編…
10分でわかる!科学のぎもん2年生
江川 多喜雄/編…
10分でわかる!科学のぎもん4年生
江川 多喜雄/編…
10分でわかる!かがくのぎも…1年生
江川 多喜雄/編…
だれかさんのかばん
森山 京/作,高…
もりのだるまさんかぞく
高橋 和枝/さく
ねえ、おはなしきかせて
原 京子/作,高…
さよならのあとで
ヘンリー・スコッ…
写真でわかる花と虫
江川 多喜雄/著…
お父さんのバイオリン
ほしお さなえ/…
盆まねき
富安 陽子/作,…
究極のクロマグロ完全養殖物語
熊井 英水/著
ずっとまっていると
大久保 雨咲/さ…
写真でわかる花と実
江川 多喜雄/著…
ながぐつくんとあまがさちゃん
中川 ひろたか/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910263063 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
江川 多喜雄/文
|
著者名ヨミ |
エガワ タキオ |
|
熊井 英水/監修 |
|
高橋 和枝/絵 |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7520-0449-3 |
分類記号(9版) |
666.63 |
分類記号(10版) |
666.63 |
資料名 |
マグロをそだてる |
資料名ヨミ |
マグロ オ ソダテル |
副書名 |
世界ではじめてクロマグロの完全養殖に成功! |
副書名ヨミ |
セカイ デ ハジメテ クロマグロ ノ カンゼン ヨウショク ニ セイコウ |
内容紹介 |
直径1ミリほどの小さな卵から、全長3メートル・体重400キロにまで成長するクロマグロ。その完全養殖に世界で初めて成功するまでの32年間の研究プロセスを、イラストや写真で紹介します。 |
著者紹介 |
東京学芸大学卒業。元東京都小学校教諭。自然科学教育研究協議会会員、自然科学教育研究所代表。著書に「輪ゴムのメカ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
弁護士・前原和男は憩いの喫茶店で、彼の“指定席”に花びらを残して立ち去った美しい女性のおもかげを瞼に刻む。その後、まぼろしの女性に瓜二つの双子の妹から、新興宗教に入信して音信不通となった姉を捜してほしいと依頼された前原は、新興宗教の暗部へと近づいていくが―。幾多の時代の節を超えて現代に巡り会った男女は、運命の日を迎える。地下鉄サリン事件、九・一一、東日本大震災。時代に引き裂かれた男女の末裔たちの宿命を、圧倒的なスケールで描いた大河ロマン。 |
(他の紹介)著者紹介 |
森村 誠一 1933年埼玉県生まれ。青山学院大学卒業後、ホテルマンを経て作家に。69年『高層の死角』で第15回江戸川乱歩賞、73年『腐蝕の構造』で第26回日本推理作家協会賞を受賞。『人間の証明』『野性の証明』『悪魔の飽食』など数多くのベストセラー作品を発表。2004年に第7回日本ミステリー文学大賞、11年に『悪道』で第45回吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ