検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

北極読本 

著者名 南極OB会編集委員会/編
著者名ヨミ ナンキョク オービーカイ
出版者 成山堂書店
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可402//1910198835

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
学術探検 北極地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916412202
書誌種別 図書
著者名 南極OB会編集委員会/編
著者名ヨミ ナンキョク オービーカイ
出版者 成山堂書店
出版年月 2015.11
ページ数 6,176,14p
大きさ 21cm
ISBN 4-425-94841-3
分類記号(9版) 402.978
分類記号(10版) 402.978
資料名 北極読本 
資料名ヨミ ホッキョク ドクホン
副書名 歴史から自然科学、国際関係まで
副書名ヨミ レキシ カラ シゼン カガク コクサイ カンケイ マデ
内容紹介 北極はどんな場所なのか。今、何が起こっているのか。探険の歴史から、気象、地理、生物、物理観測、北極域に暮らす人々の営みに至るまで、北極の専門家がビジュアルに解説。北極の温暖化や北極海航路など、注目の話題が満載。

(他の紹介)内容紹介 北極はどんな場所なのか。南極とはどう違うのか。今、何が起こっているのか。―探検の歴史から、気象、地理、生物、物理観測、北極域に暮らす人々の営みに至るまで、北極の専門家がビジュアルに解説。北極の温暖化や北極海航路など、いま注目の話題が満載。
(他の紹介)目次 北極地域の概説
北極地域の地理
北極の氷床、現在と過去
グリーンランド氷床の雪氷学
北極域の気候
北極域の気象・水象
北極域の永久凍土
北極海と海氷域
北極域の地質構造
地球物理観測
北極の生物
北極探検史
北極海航路
北極民族の歴史と分布


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。