検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

れっつ!ランニング 

著者名 次良丸 忍/作
著者名ヨミ ジロマル シノブ
出版者 金の星社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/レ/0320453608
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可913/レ/0420338980
3 清里図書児童分館開架在庫 帯出可913/レ/0620357335
4 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可913/レ/0720338243
5 城南図書児童分館開架在庫 帯出可913/レ/0820263945
6 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/レ/1320129628
7 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/レ/1420047860
8 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/レ/1420280982
9 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可913/レ/1720365822

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリザベス・ルドニック 橘高 弓枝
2002
E E
脳 生理学的心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915492829
書誌種別 図書
著者名 次良丸 忍/作
著者名ヨミ ジロマル シノブ
琴月 綾/画
出版者 金の星社
出版年月 2010.10
ページ数 175p
大きさ 20cm
ISBN 4-323-07176-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 れっつ!ランニング 
資料名ヨミ レッツ ランニング
内容紹介 ユリはスポーツが大の苦手。運動会のリレーで、ユリはコースを逆走し、結局最下位に。でも次の日、ユリはある決心をして…。スポーツ&友情さわやかストーリー第2弾。
著者紹介 1963年岐阜県生まれ。名城大学法学部卒業。「銀色の日々」で第14回新美南吉児童文学賞を受賞。著書に「大空のきず」などがある。

(他の紹介)内容紹介 「右脳派は創造的、左脳派は論理的」はウソ―知られざる驚愕の事実。
(他の紹介)目次 プロローグ1 ここまで見えてきた脳
プロローグ2 脳研究から見た自我や意識の正体とは?
第1章 脳の機能を知る
第2章 心の一生
第3章 脳と心の不思議
第4章 脳と心の病気
第5章 未来の脳と心
エピローグ1 脳と心を探る歴史
エピローグ2 脳のポテンシャルを開拓し次世代につなげる池谷脳創発プロジェクト
(他の紹介)著者紹介 池谷 裕二
 1970年生まれ。1998年、東京大学・大学院薬学系研究科にて薬学博士号取得。2002〜2005年、米・コロンビア大学・生物科学講座・客員研究員。2014年より東京大学大学院薬学系研究科薬品作用学教室教授。研究テーマは「脳の可塑性(かそせい)の探求」で、脳がいつ・どこで・どのように脳自身を変化させるのかを調べている。研究活動に軸足を置きながら、脳研究のおもしろさを広く伝える一般書も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。