蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
こぐまのクーク物語 [6](角川つばさ文庫)
|
著者名 |
かさい まり/作 絵
|
著者名ヨミ |
カサイ マリ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/コ/ | 1420528620 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミヒャエル・エルラー 三嶋 輝夫 田中 伸司 高橋 雅人 茶谷 直人
ゴルギアス
プラトン/著,中…
プラトン哲学への旅 : エロースと…
納富 信留/著
パイドン : 魂について
プラトン/著,納…
テアイテトス
プラトン/著,渡…
プラトンとの哲学 : 対話篇をよむ
納富 信留/著
テアイテトス
プラトン/著,田…
饗宴
プラトン/著,中…
ソクラテスの弁明
プラトン/著,納…
プラトンの哲学 : 神話とロゴスの…
ジャン=フランソ…
メノン : 徳について
プラトン/著,渡…
プロタゴラス : あるソフィストと…
プラトン/著,中…
饗宴
プラトン/著,久…
国家上
プラトン/著,藤…
国家下
プラトン/著,藤…
プラトン
ジュリア・アナス…
饗宴
プラトーン/[著…
ソークラテースの弁明・クリトーン・…
プラトーン/[著…
プラトンの学園アカデメイア
広川 洋一/[著…
パイドン : 魂の不死について
プラトン/著,岩…
プラトンの哲学
藤沢 令夫/著
メノン
プラトン/著,藤…
法律下
プラトン/著,森…
法律上
プラトン/著,森…
プラトン入門
R.S.ブラック…
ソクラテスの弁明 クリトン
プラトン/著,久…
プロタゴラス : ソフィストたち
プラトン/著,藤…
プラトンに関する十一章
アラン/著,森 …
ソクラテスの弁明・クリトン
プラトン/著,久…
プラトン全集別巻
プラトン/[著]
プラトン全集15
プラトン/[著]
プラトン全集14
プラトン/[著]
プラトン全集13
プラトン/[著]
プラトン全集12
プラトン/[著]
プラトン全集11
プラトン/[著]
プラトン全集10
プラトン/[著]
プラトン全集9
プラトン/[著]
プラトン全集8
プラトン/[著]
プラトン全集7
プラトン/[著]
プラトン全集6
プラトン/[著]
プラトン全集5
プラトン/[著]
プラトン全集4
プラトン/著
プラトン全集3
プラトン/著
プラトン全集2
プラトン/著
プラトン全集1
プラトン/著
プラトン哲学
ジョン・バーネッ…
ゴルギアス
プラトン/著,加…
饗宴
プラトン/著,久…
プラトン
斎藤 忍随/著
プラトン
ジャン・ブラン/…
パイドロス
プラトン/著,藤…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916097134 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
かさい まり/作 絵
|
著者名ヨミ |
カサイ マリ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
153p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-631276-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
こぐまのクーク物語 [6](角川つばさ文庫) |
資料名ヨミ |
コグマ ノ クーク モノガタリ |
叢書名 |
角川つばさ文庫 |
叢書名巻次 |
Aか4-6 |
巻号 |
[6] |
各巻書名 |
クリスマスのおとまり会 |
各巻書名ヨミ |
クリスマス ノ オトマリカイ |
内容紹介 |
クークの家は「森のキッチン」というレストラン。クリスマスケーキ、おかしの家…。スペシャルなデザートがいっぱいの、楽しいクリスマスとおとまり会の様子を描きます。絵遊び、料理レシピ付き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ソクラテスの弟子にしてアリストテレスの師、プラトン。『ソクラテスの弁明』『国家』『饗宴』『政治家』をはじめとする作品で提示されたイデア、魂、宇宙と人間といった概念は、二千年を超えてわれわれの思索の礎でありつづけている。プラトンの生涯と作品、思想内容、そして西洋思想史における展開を丁寧に解説する、最新研究をふまえたプラトン入門の決定版! |
(他の紹介)目次 |
その人物と生涯 作品と著者 文脈の中のプラトン 継承と刷新―プラトンの文化批判 ソクラテスの徒プラトン―認識への道 プラトンと言語 プラトンの人間学 「この世からかの世へ」(『テアイテトス』176a‐b)―経験界とイデア プラトンの主要教説 プラトンの実践哲学 魂のセラピーとしての自然についての考察 プラトンと善き生 後世への影響 |
(他の紹介)著者紹介 |
エルラー,ミヒャエル 1953年生まれ。ヴュルツブルク大学教授。国際プラトン学会会長や古代哲学学会会長等を務める。専門は古代ギリシャ哲学、古典学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三嶋 輝夫 1949年生まれ。国際基督教大学教養学部人文科学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。元青山学院大学教授、放送大学客員教授。専門は古代ギリシャ哲学、倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 伸司 1960年生まれ。北海道大学文学部哲学科卒業、北海道大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程中退。静岡大学人文社会科学部教授。博士(文学)。専門は古代ギリシャ哲学、倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 雅人 1966年生まれ。東京大学文学部第一類倫理学専修課程卒業、東京大学大学院人文科学研究科倫理学専攻博士課程単位取得修了。神戸女学院大学文学部教授。博士(文学)。専門は古代ギリシャ哲学、倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 茶谷 直人 1972年生まれ。北海道大学文学部哲学科卒業、神戸大学大学院文化学研究科修了。神戸大学大学院人文学研究科准教授。博士(学術)。専門はギリシャ哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 うれしいカレンダー
7-19
-
-
2 けじめをつける
20-31
-
-
3 プレゼントはなあに?
32-43
-
-
4 雪のあなぼっこり
44-59
-
-
5 風船手紙
60-77
-
-
6 おとまりのじゅんび
78-90
-
-
7 とくべつな日
91-101
-
-
8 クリスマスパーティー
102-120
-
-
9 はじめてのおとまり会
121-133
-
-
10 クリスマスプレゼント
134-153
-
前のページへ