検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人生を面白くする本物の教養 (幻冬舎新書)

著者名 出口 治明/著
著者名ヨミ デグチ ハルアキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可159//0118365535
2 上川淵図書一般分館開架貸出中 帯出可159//0310636436 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口 治明
2015
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916403278
書誌種別 図書
著者名 出口 治明/著
著者名ヨミ デグチ ハルアキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.9
ページ数 261p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98392-2
分類記号(9版) 159
分類記号(10版) 159
資料名 人生を面白くする本物の教養 (幻冬舎新書)
資料名ヨミ ジンセイ オ オモシロク スル ホンモノ ノ キョウヨウ
叢書名 幻冬舎新書
叢書名巻次 て-3-1
内容紹介 本物の教養はどうしたら身につけられるのか。起業家であり、ビジネス界きっての教養人でもある著者が、読書・人との出会い・旅・語学・情報収集・思考法等々、知的生産の方法のすべてを明かす。
著者紹介 1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒業。ライフネット生命保険株式会社代表取締役会長兼CEO。著書に「生命保険入門」「直球勝負の会社」「「働き方」の教科書」など。

(他の紹介)内容紹介 教養とは人生における面白いことを増やすためのツールであるとともに、グローバル化したビジネス社会を生き抜くための最強の武器である。その核になるのは、「広く、ある程度深い知識」と、腑に落ちるまで考え抜く力。そのような本物の教養はどうしたら身につけられるのか。六十歳にして戦後初の独立系生保を開業した起業家であり、ビジネス界きっての教養人でもある著者が、読書・人との出会い・旅・語学・情報収集・思考法等々、知的生産の方法のすべてを明かす!
(他の紹介)目次 第1章 教養とは何か?
第2章 日本のリーダー層は勉強が足りない
第3章 出口流・知的生産の方法
第4章 本を読む
第5章 人に会う
第6章 旅に出る
第7章 教養としての時事問題―国内編
第8章 教養としての時事問題―世界のなかの日本編
第9章 英語はあなたの人生を変える
第10章 自分の頭で考える生き方
(他の紹介)著者紹介 出口 治明
 ライフネット生命保険株式会社代表取締役会長兼CEO。1948年、三重県生まれ。京都大学法学部卒業。72年、日本生命保険相互会社入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年に退職。同年、ネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。08年4月、生命保険業免許取得に伴い現社名に変更。13年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。