検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

家族の哲学 

著者名 坂口 恭平/著
著者名ヨミ サカグチ キョウヘイ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/サ/0118358621
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/サ/0310633797
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/サ/0410583900
4 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/サ/0710633637
5 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/サ/1012379440
6 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/サ/1710203660
7 図書一般分館開架在庫 帯出可F/サ/1910192689
8 永明図書一般分館開架在庫 帯出可F/サ/2010116586

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916401825
書誌種別 図書
著者名 坂口 恭平/著
著者名ヨミ サカグチ キョウヘイ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2015.9
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-32322-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 家族の哲学 
資料名ヨミ カゾク ノ テツガク
内容紹介 繰り返し死の衝動に襲われる私。陽の光はあいかわらず私の気を滅入らせるが、それでも今は、家族とともにあの西日を見る練習をしてみようと思う-。家族であることの不思議さと、文字通りの“有り難さ”を描いた小説。
著者紹介 1978年熊本県生まれ。建築家、作家、芸術家、音楽家。「幻年時代」で第35回熊日出版文化賞受賞。ほかの著書に「徘徊タクシー」「ズームイン、服!」など。

(他の紹介)内容紹介 生まれた家族がよかっただの悪かっただの、いったい何を言ってるのか。住まいや国のあり方を問い続ける、『独立国家のつくりかた』の俊英が辿り着いた、“家の族”であることの意味。生き延びるための家族小説。
(他の紹介)著者紹介 坂口 恭平
 1978年、熊本県生まれ。建築家、作家、芸術家、音楽家。2004年、路上生活者の住居を収めた写真集『0円ハウス』を刊行。『ゼロから始める都市型狩猟採取生活』などで0円で生活する術をしめす。2014年、小説『幼年時代』で第35回熊日出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。