蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
池上彰・森達也のこれだけは知っておきたいマスコミの大問題
|
著者名 |
池上 彰/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ アキラ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 070// | 0118362482 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 070// | 0910474014 |
○ |
3 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 070// | 1110284716 |
○ |
4 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 070// | 1610133983 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ニュース年鑑2025
池上 彰/監修
正しく疑う : 新時代のメディアリ…
池上 彰/監修
10歳からの科学の常識100 : …
池上 彰/監修
50歳から何を学ぶか : 賢く生き…
池上 彰/著
池上彰の経済学入門
池上 彰/著
世界を信じるためのメソッド : ぼ…
森 達也/著
極私的映画論
森 達也/著
お金のコンパス : マンガでわかる…
池上 彰/監修,…
一気にわかる!池上彰の世界…2025
池上 彰/著
20歳の自分に教えたいアメリカ
池上 彰/著,「…
歴史で読み解く!世界情勢のき…中東編
池上 彰/著
池上彰の世界の見方 アフリカ : …
池上 彰/著
快適に安全に暮らす気象学
斉田 季実治/著…
池上彰と学ぶイスラエル・中東の歴史…
池上 彰/監修,…
ガザ虐殺を考える : その悲痛で不…
森 達也/編著,…
社会人なら知っておきたいニュースに…
池上 彰/著
時系列×テーマ別だから一冊でわかる…
池上 彰/監修,…
九月はもっとも残酷な月
森 達也/著
池上彰が見る分断アメリカ : 民主…
池上 彰/著
20歳の自分に教えたいイスラム世界
池上 彰/著,「…
いのちをまもる図鑑 : 最強のピン…
滝乃 みわこ/文…
宗教を学べば経営がわかる
池上 彰/著,入…
正解のない問題集 :…ボクらの課題編
池上 彰/監修
思いが伝わる語彙学
吉田 裕子/著,…
トランプ人気の深層
池上 彰/著,佐…
池上彰の未来予測After 204…
池上 彰/著
知らないと恥をかく世界の大問題15
池上 彰/[著]
池上彰と学ぶロシア・ウクライナの歴…
池上 彰/監修,…
部屋も心も整う片づけ学
近藤 麻理恵/著…
はじめての経済学
ララ・ブライアン…
グローバルサウスの逆襲
池上 彰/著,佐…
ニュース年鑑2024
池上 彰/監修
教えて!池上彰さん沖縄から考…第3巻
池上 彰/監修
教えて!池上彰さん沖縄から考…第2巻
池上 彰/監修
教えて!池上彰さん沖縄から考…第1巻
池上 彰/監修
私たちはなぜ、学び続けるのか
池上 彰/著
新・世界から戦争がなくならない本当…
池上 彰/[著]
こども経済学 : 一生モノの教養が…
池上 彰/監修,…
20歳の自分に教えたい経済のきほん
池上 彰/著,「…
幸せに生きるための政治
西田 亮介/著,…
ニュースがわかる国境学
増田 ユリヤ/著…
君に伝えたい「本当にやりたいこと」…
池上 彰/監修
一気にわかる!池上彰の世界…2024
池上 彰/著
人生に効く寓話 : グリム、イソッ…
池上 彰/著,佐…
池上彰の若い読者のためのアジア現…1
池上 彰/著
世界インフレ日本はこうなる
池上 彰/著,「…
昭和の青春 : 日本を動かした世代…
池上 彰/著
あの公園のベンチには、なぜ仕切りが…
森 達也/編著,…
10代から身につけたい「伝える力」
池上 彰/著,く…
世界を動かした名演説
池上 彰/著,パ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916401626 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池上 彰/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ アキラ |
|
森 達也/著 |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7684-5762-7 |
分類記号(9版) |
070.4 |
分類記号(10版) |
070.4 |
資料名 |
池上彰・森達也のこれだけは知っておきたいマスコミの大問題 |
資料名ヨミ |
イケガミ アキラ モリ タツヤ ノ コレダケ ワ シッテ オキタイ マスコミ ノ ダイモンダイ |
内容紹介 |
加害性と匿名性、ジャーナリズムと組織メディア、日本のメディアの転換点、メディアとのつき合い方…。池上彰と森達也が、これからのメディアのあり方を幅広く語り合う。朝日新聞コラム掲載拒否事件の真相も明かす。 |
著者紹介 |
1950年長野県生まれ。ジャーナリスト・東京工業大学教授。著書に「伝える力」など。 |
(他の紹介)目次 |
1 メディアを知る(事実と真実 加害性と匿名性 「空気を読む」メディア 同じ轍を踏むのか 現場の自由、表現の自由 ジャーナリストとは ジャーナリズムと組織メディア) 2 メディアの「力」(メディアと戦争、マスコミと「国益」という言葉 日本のメディアの転換点 民主主義のインフラ 今を知るために歴史を振り返る 「朝日問題」とは何だったのか メディアの謝罪) 3 メディア・リテラシーの想像力(メディアの今 メディアとのつき合い方 求められる特異性に対し、求めるべき普遍性 ニュースのプライオリティ 開かれた情報空間とリテラシーを メディア・リテラシーを身につける) |
(他の紹介)著者紹介 |
池上 彰 1950年、長野県松本市生まれ。ジャーナリスト・東京工業大学教授。73年、NHK入局。報道記者として松江放送局、呉通信部を経て東京の報道局社会部へ。「週刊こどもニュース」でお父さん役を務め、わかりやすい解説で人気を博する。2005年に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 達也 1956年、広島県呉市生まれ。映画監督、作家。明治大学情報コミュニケーション学部特任教授。テレビ・ドキュメンタリー作品を多く製作。「A2」では山形国際ドキュメンタリー映画祭で特別賞・市民賞を受賞。2011年、『A3』(集英社インターナショナル)で講談社ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ