検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

電気工事の工具が一番わかる (しくみ図解)

著者名 松本 光春/監修
著者名ヨミ マツモト ミツハル
出版者 技術評論社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可544//0118361302 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
電気工事 工具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916400533
書誌種別 図書
著者名 松本 光春/監修
著者名ヨミ マツモト ミツハル
出版者 技術評論社
出版年月 2015.10
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-7741-7574-4
分類記号(9版) 544
分類記号(10版) 544
資料名 電気工事の工具が一番わかる (しくみ図解)
資料名ヨミ デンキ コウジ ノ コウグ ガ イチバン ワカル
叢書名 しくみ図解
叢書名巻次 054
副書名 現場で使われる電気工具を徹底解説
副書名ヨミ ゲンバ デ ツカワレル デンキ コウグ オ テッテイ カイセツ
内容紹介 電気工事に必要な工具について、その用途や使い方をまとめる。ニッパ、ドライバといった身近な工具からハンマドリル、インパクトドライバといった専門的な工具まで、様々な工具を写真やイラストとともに見開きで解説する。

(他の紹介)目次 1章 電気工事と安全用品
2章 電気工事の基本工具
3章 手動工具
4章 油圧式工具
5章 電動工具
6章 切削工具
7章 通線工具
8章 計測器
9章 その他
(他の紹介)著者紹介 松本 光春
 早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。早稲田大学理工学術院助教、国立大学法人電気通信大学特任助教などを経て、国立大学法人電気通信大学准教授。2009年エリクソン・ヤング・サイエンティスト・アワード、2011年FOST熊田賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。