検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

Jの神話 (文春文庫)

著者名 乾 くるみ/著
著者名ヨミ イヌイ クルミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可BF/イ/1710348390

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
319 319
国際政治 ナショナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910189863
書誌種別 図書
著者名 乾 くるみ/著
著者名ヨミ イヌイ クルミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.11
ページ数 478p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-773203-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 Jの神話 (文春文庫)
資料名ヨミ ジェイ ノ シンワ
叢書名 文春文庫
叢書名巻次 い66-3

(他の紹介)内容紹介 戦後70年を経て、世界では未曾有の大波がうねり始めている。日本はこの激流をいかに生き延びるのか。安倍晋三が信頼を寄せる「本物のインテリジェンス」が冷徹な眼で分析した戦略論。冷戦を勝利に導いた伝説の戦略思考家A・マーシャルの「NA(ネットアセスメント)」。その謎に包まれた真実も今明らかに。
(他の紹介)目次 第1章 帰って来たロシアの熊
第2章 「イスラム国」後の中東世界
第3章 マーシャルのネットアセスメントとは何か
第4章 ネットアセスメントを中国へ応用する
第5章 中国が狙う対米「第二ラウンド」
第6章 「米国の凋落」は本当なのか
第7章 新民族主義時代の日中韓関係
第8章 中央アジアの地殻変動
終章 日本の敵
(他の紹介)著者紹介 宮家 邦彦
 1953年神奈川県生まれ。外交政策研究所代表。78年東京大学法学部を卒業後、外務省に入省。82年7月在イラク大使館二等書記官、86年5月外務大臣秘書官、91年10月在米国大使館一等書記官、98年1月中近東第一課長、同年8月日米安全保障条約課長、2000年9月在中国大使館公使、04年1月在イラク大使館公使、イラクCPA(連合国暫定当局)に出向、04年7月中東アフリカ局参事官などを歴任。05年8月外務省を退職し、外交政策研究所代表に就任。06年4月より立命館大学客員教授、09年4月よりキヤノングローバル戦略研究所研究主幹。06年10月〜07年9月、総理公邸連絡調整官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。