蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 404// | 0118589803 |
○ |
2 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 404// | 0610593600 |
○ |
3 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 404// | 1012443477 |
× |
4 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 404// | 2010004170 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916679368 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
コーディー・キャシディー/著
|
著者名ヨミ |
キャシディー コーディー |
|
ポール・ドハティー/著 |
|
梶山 あゆみ/訳 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-25384-8 |
分類記号(9版) |
404 |
分類記号(10版) |
404 |
資料名 |
とんでもない死に方の科学 |
資料名ヨミ |
トンデモナイ シニカタ ノ カガク |
副書名 |
もし●●したら、あなたはこう死ぬ |
副書名ヨミ |
モシ マルマル シタラ アナタ ワ コウ シヌ |
内容紹介 |
旅客機に乗っていて窓が割れたら? ハチの大群に襲われたら? 雷に打たれたら? クジラに飲み込まれたら? そのとき人はどう死ぬのか、45の「死に方のシナリオ」を科学で読み解く、不謹慎で真面目な思考実験。 |
著者紹介 |
インターネットニュースサイト『Zimbio.com』のスポーツ担当編集者や『コーチ』誌ライターの経歴をもつ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
私たち精神科医が日々対面しているのは症状ではなく、病める一人の人である―。60年代の精神科病院、精神医療改革運動、統合失調症の軽症化までを語る、貴重な証言。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 一九六〇年代という時代 第2章 一九六〇年代、ある精神病院の風景 第3章 精神科病棟の患者たち 第4章 精神病理学ことはじめ 第5章 精神医療改革運動 第6章 一九八〇年代 精神医学の変貌 第7章 精神医学の現在 |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 雅彦 1937‐2015。精神科医。1964年京都大学医学部卒業。阪本病院、京都大学精神科勤務の後、京都大学医療技術短期大学部教授、京都府立洛南病院院長、京都光華女子大学教授を経て、稲門会いわくら病院勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ