検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

13階段 (文春文庫)

著者名 高野 和明/著
著者名ヨミ タカノ カズアキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/タ/0118032952

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
210.04 210.04
日本-歴史 恋愛-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916019304
書誌種別 図書
著者名 高野 和明/著
著者名ヨミ タカノ カズアキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.3
ページ数 432p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-780180-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 13階段 (文春文庫)
資料名ヨミ ジュウサン カイダン
叢書名 文春文庫
叢書名巻次 た65-2
内容紹介 無実の死刑囚を救い出すために与えられた期限は3ケ月、報酬は1000万円。不可能とも思える仕事を引き受けた2人の男に待ち受けていた運命とは? 現代社会の罪と罰を問うサスペンス。

(他の紹介)内容紹介 しばしば「日本は性のタブーがない」といわれるが、本当に日本は性におおらかな国なのか。古代に集中する女性天皇、平安時代の『源氏物語』に見る女性の地位の高さをはじめ、中世の遊女と僧侶の男色、天下人3人や戦国武将の男色といった文化。また、「夜這い」「盆踊りでの乱交」など戦前まで行われていた民俗文化の由来をひもときながら、日本人の性愛、恋愛、男女にまつわる歴史を、人気の東大教授が大胆に解釈する。
(他の紹介)目次 第1章 日本は本当に性に大らかなのか?(日本文化の中心は恋である
古代日本における女性の地位は高かった!? ほか)
第2章  源氏物語の時代(女流文学の誕生と自由恋愛
日本文学の傑作『源氏物語』が描く赤裸々な恋愛 ほか)
第3章 中世の男と女(中世の女性の地位は高かったのか?
女性上位の時代 ほか)
第4章 戦国武将の性愛(戦国武将の色好み
天下人の性愛(1) 織田信長 ほか)
第5章 江戸時代は「男尊女卑」社会か?(江戸時代は男尊女卑社会だったのか?
江戸に花開く庶民文化 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。