検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

山岡荘八全集 19

著者名 山岡 荘八/著
著者名ヨミ ヤマオカ ソウハチ
出版者 講談社
出版年月 1982.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ヤ/0118477116

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010017179
書誌種別 図書
著者名 山岡 荘八/著
著者名ヨミ ヤマオカ ソウハチ
桑田 忠親/監修
村上 元三/監修
出版者 講談社
出版年月 1982.8
ページ数 486p 図版5枚
大きさ 20cm
ISBN 4-06-129179-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 山岡荘八全集 19
資料名ヨミ ヤマオカ ソウハチ ゼンシュウ
巻号 19
各巻書名 豊臣秀吉
各巻書名ヨミ トヨトミ ヒデヨシ

(他の紹介)内容紹介 社員は家族だ。個人商店から石油王へ。大石油会社・出光興産を築いた男の反骨の生涯とは!?
(他の紹介)著者紹介 木本 正次
 1912年、徳島県生まれ。神宮皇学館卒業後、大阪毎日新聞社入社。以後、報道部長(中部)、ラジオ報道部長(西部)、整理部顧問(大阪)、出版局参与(大阪・東京)等を歴任。代表作『黒部の太陽』は、編集委員(東京)在任中に毎日新聞に連載した作品。その間、作家としても活躍し、1960年には『刀塚』が直木賞候補になる。1967年に毎日新聞社を定年退職後、作家に専念。主として企業と人間のかかわりを題材にした作品を発表し続け「ノンフィクション・ノベル」分野を確立させた。1995年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。