蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ウ/ | 0320414709 |
○ |
2 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ウ/ | 0920242161 |
○ |
3 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ウ/ | 1320011370 |
○ |
4 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ウエ/ | 0120839964 |
○ |
5 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ウ/ | 1920038369 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910051465 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
チェン ジャンホン/作・絵
|
著者名ヨミ |
チェン ジャンホン |
|
平岡 敦/訳 |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
[48p] |
大きさ |
29×29cm |
ISBN |
4-19-862353-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ウェン王子とトラ |
資料名ヨミ |
ウェン オウジ ト トラ |
内容紹介 |
人間を憎みながらも、小さく弱いものを愛する気持ちを忘れなかった母トラと、強く心やさしい少年に育ち、人と獣の世界を結ぶ存在となる王子ウェンの姿を描く、心ゆさぶる迫力の絵本。 |
著者紹介 |
1963年中国生まれ。画家、絵本作家。北京の美術学校に学びパリに移住。フランス国内外で作品展を開くほか、民話集にも挿絵を描いている。「ウェン王子とトラ」でドイツ児童図書賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「いざ、ひのきしん隊」教祖亡き後、その存続をかけて自己形成をはかる新宗教。当局の介入や国家主義の高まり、戦時総動員の動きといった状況のなかで、指導者や信者たちは、前代の「遺産」をどう読み替え、信仰実践の地平を拓いてきたのか。天理教を事例に、人々が生きた新宗教の実像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 新宗教と総力戦 第1章 信仰共同体の危機と再構築―飯降伊蔵と本席‐真柱体制 第2章 戦前における中山正善の活動―宗教的世界の構築とその政治的位置について 第3章 「革新」の時代 第4章 宗教経験としてのアジア・太平洋戦争―“ひのきしん”の歴史 第5章 宗教のなかの「聖戦」/「聖戦」のなかの宗教―“ひのきしん”の思想 第6章 「復元」の時代 終章 動員への経路 |
(他の紹介)著者紹介 |
永岡 崇 1981年奈良県に生まれる。2004年大阪大学文学部人文学科卒業。2011年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、日本学術振興会特別研究員、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ