検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

沖縄密約 (岩波新書 新赤版)

著者名 西山 太吉/著
著者名ヨミ ニシヤマ タキチ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A319//0117194571

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
210.47 210.47
戦国大名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910045694
書誌種別 図書
著者名 西山 太吉/著
著者名ヨミ ニシヤマ タキチ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.5
ページ数 3,213p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431073-0
分類記号(9版) 319.1053
分類記号(10版) 319.1053
資料名 沖縄密約 (岩波新書 新赤版)
資料名ヨミ オキナワ ミツヤク
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書名巻次 1073
副書名 「情報犯罪」と日米同盟
副書名ヨミ ジョウホウ ハンザイ ト ニチベイ ドウメイ
内容紹介 沖縄返還には様々な「密約」が存在した。核の持込み、日本側の巨額負担…。かつてその一角を暴きながら「機密漏洩」に問われた著者が、豊富な資料を基に「返還」の全貌を描き、今日に続く歪んだ日米関係を考察する。
著者紹介 1931年山口県生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。毎日新聞社を経て、西山青果(株)に勤務。91年退職。

(他の紹介)内容紹介 戦国時代、大名の配下にありながら、「家中」と「領」をもつ者がいた。戦国領主と呼ばれる存在である。大名の生命線は、彼らをいかに統制するかにあった。暴力の時代にあって、いかに支配を安定させたのか。暴力と法のせめぎ合いから、新しい権力が誕生した。群雄割拠の時代を権力論の視点から読み直す。
(他の紹介)目次 序章 ひきさかれた戦国大名像
第1章 戦国領主とはどういう存在か
第2章 戦国大名と戦国領主
第3章 暴力と正当性
第4章 権力関係の流動と固定
終章 戦国を見る目、現代を見る目
(他の紹介)著者紹介 村井 良介
 1974年大阪府生まれ。京都府立大学文学部史学科卒業。大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程日本史学専攻修了。博士(文学)。神戸大学大学院人文学研究科特命助教を経て、神戸大学地域連携推進室学術研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。