検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おうちに帰ろう (在宅医たんぽぽ先生物語)

著者名 永井 康徳/著
著者名ヨミ ナガイ ヤスノリ
出版者 主婦の友社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架貸出中 帯出可498//1810236198 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917056107
書誌種別 図書
著者名 永井 康徳/著
著者名ヨミ ナガイ ヤスノリ
ミューズワーク/マンガ
出版者 主婦の友社
出版年月 2022.9
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-07-452570-6
分類記号(9版) 498
分類記号(10版) 498
資料名 おうちに帰ろう (在宅医たんぽぽ先生物語)
資料名ヨミ オウチ ニ カエロウ
叢書名 在宅医たんぽぽ先生物語
叢書名巻次 2
副書名 ねこマンガ
副書名ヨミ ネコ マンガ
内容紹介 限りある命と向き合う-。在宅医療専門クリニックを立ち上げて20年以上の“たんぽぽ先生”が実際にかかわった患者さんのお話を、ミューズワークのねこマンガで紹介。はじめての在宅医療なんでもQ&Aなども収録。
著者紹介 医療法人ゆうの森理事長。たんぽぽクリニック医師。僻地医療への取り組みで、日本サービス大賞地方創生大臣賞を受賞。「さいごはおうちで」で愛媛出版文化賞奨励賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 過去の災害を季節ごとに一挙紹介。人間生活・経済活動を窮地に追いやる災害を知り備える知識を!
(他の紹介)目次 第1章 春の現象
第2章 梅雨の現象
第3章 夏の現象
第4章 秋雨の現象
第5章 秋の現象
第6章 冬の現象
第7章 防災・災害対応
第8章 世界の気象災害
(他の紹介)著者紹介 新田 尚
 1932年大阪府に生まれる。1955年東京大学理学部地球物理学科卒業、中央気象台(現・気象庁)入台。気象庁長官、東海大学教授、(株)ハレックス顧問などを歴任、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒井 重典
 1943年長崎県に生まれる。1964年気象大学校卒業。気象庁、鳥取地方気象台長、新潟地方気象台長を経て現在、(一社)日本気象予報士会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 和史
 1950年青森県に生まれる。1973年気象大学校卒業。気象庁予報課予報官、鹿児島地方気象台長を経て現在、(一財)日本気象協会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
饒村 曜
 1951年新潟県に生まれる。1973年新潟大学理学部物理学科卒業。気象庁海洋気象情報室長、東京航空地方気象台長を経て現在、青山学院大学/静岡大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。