蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
くりちゃんとエーメさんのトマト (くりちゃんのえほん)
|
著者名 |
どい かや/さく
|
著者名ヨミ |
ドイ カヤ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 絵本 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 1220244089 |
○ |
2 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 1320168105 |
○ |
3 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 1620129484 |
○ |
4 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 1720192994 |
○ |
5 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 1820115317 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916483779 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
どい かや/さく
|
著者名ヨミ |
ドイ カヤ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
19×19cm |
ISBN |
4-591-15062-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
くりちゃんとエーメさんのトマト (くりちゃんのえほん) |
資料名ヨミ |
クリチャン ト エーメサン ノ トマト |
叢書名 |
くりちゃんのえほん |
叢書名巻次 |
3 |
内容紹介 |
ハムスターのくりちゃんのおとなりさんは、ヤギのエーメさん。畑でとれた野菜をいつもわけてくれます。くりちゃんは、その野菜でおいしくてめずらしい料理を作ります! ハムスターのくりちゃんのえほんシリーズ。 |
著者紹介 |
1969年東京生まれ。東京造形大学デザイン学科卒業。作品に「ぼくたちねこなのゆかいな8匹」「ポーリーちゃんポーリーちゃん」「ナナカラやまものがたり」など。 |
(他の紹介)目次 |
1 子どもの思い、親の思い(子どもの気持ちを通訳すれば 自分と異なる考えや友達の個性を受けとめる 子どもの「病気を治す力」 個性的な子どもの気づき・発見 忘れられないエピソード 子どもがこわがること) 2 トラブルは気づきのチャンス(『北風と太陽』のお話のように ぶつかっても修復し合える関係 不思議な仲直り わが子らしい表現としておもしろがる 脆い心を育ててしまう親の「厳しさ」) 3 保護者の育ちを感じながら(父親が育つとき 保育の本質をついた鋭い「気づき」 母親が妊娠中の配慮と支援 育児休業明けの保育者の母親としての心理 連絡帳を通して育ち合う) 4 “おばあちゃん”との関係性(孫の育ちが気になる“おばあちゃん”世代 “おばあちゃん”自身の子育て事情) |
(他の紹介)著者紹介 |
井桁 容子 東京家政大学ナースリールーム主任保育士。1955年、福島県いわき市生まれ。1976年、東京家政大学短期大学部保育科を卒業後、東京家政大学ナースリールームに勤務。2002年より、ナースリールーム主任保育士として現在に至る。東京家政大学・同短期大学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ