検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

もしも魔法が使えたら 

著者名 星野 光世/著
著者名ヨミ ホシノ ミツヨ
出版者 講談社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210.7//0118518398
2 南橘図書一般分館開架貸出中 帯出可210//0710659251 ×
3 こども図書一般こども開架在庫 帯出可210.7//1410295354
4 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可210//1610147199
5 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可210//1710236017

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
210.75 210.75

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916594595
書誌種別 図書
著者名 星野 光世/著
著者名ヨミ ホシノ ミツヨ
出版者 講談社
出版年月 2017.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-220655-6
分類記号(9版) 210.75
分類記号(10版) 210.75
資料名 もしも魔法が使えたら 
資料名ヨミ モシモ マホウ ガ ツカエタラ
副書名 戦争孤児11人の記憶
副書名ヨミ センソウ コジ ジュウイチニン ノ キオク
内容紹介 東京大空襲で親を失った子どもたちは、どう生きたのか? 自身も戦争孤児だった著者が、子どもたちに伝えたい戦争の真実を11人の戦争孤児の体験を通して描く。
著者紹介 1933年東京生まれ。東京大空襲で両親と兄妹の4人を亡くす。すみだ郷土文化資料館での企画展を機に、孤児体験画を描く。

(他の紹介)内容紹介 ノルマン征服はあったか?イングランド人の王とノルマン人の公の戦闘絵巻から新貴族の台頭や海民の暮しなど11世紀、北西ヨーロッパの海峡世界を読み解く。
(他の紹介)目次 第1部 絵解き(ハロルド ノルマンディに行く
ブルターニュ戦役
ハロルドの宣誓と臣従 ほか)
第2部 「綴織」の制作とその歴史(「綴織」の構成と制作の過程
「綴織」の歴史)
第3部 歴史的背景(イングランド人の国王とノルマン人の公
新貴族
紛争解決と新体制 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鶴島 博和
 1952年、北海道室蘭市生まれ。1977年、ロンドン大学政治経済学院(London School of Economis)留学。1983年、東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。現在、熊本大学教育学部教授。FSA(ロンドン尚古協会フェロー)、FRHistS(王立歴史学協会フェロー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。