蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ボ/ | 0320559768 |
○ |
2 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ボ/ | 0420450447 |
○ |
3 |
清里 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ボ/ | 0620435685 |
○ |
4 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ボ/ | 0720442961 |
× |
5 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ボ/ | 1022382822 |
× |
6 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ボ/ | 1320193798 |
○ |
7 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ボク/ | 1420865782 |
○ |
8 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ボ/ | 1920186440 |
× |
9 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ボ/ | 1920187125 |
○ |
10 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ボ/ | 2020005449 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
尾高 勇 尾高 惇忠 尾高勇-小説 尾高惇忠-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916755874 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
くすのき しげのり/さく
|
著者名ヨミ |
クスノキ シゲノリ |
|
石井 聖岳/え |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
22×24cm |
ISBN |
4-491-03449-2 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ぼくはなきました (学校がもっとすきになる絵本シリーズ) |
資料名ヨミ |
ボク ワ ナキマシタ |
叢書名 |
学校がもっとすきになる絵本シリーズ |
叢書名巻次 |
4 |
内容紹介 |
自分のいいところが見つけられないそうたくん。友だちのいいところは、たくさん見つけられるのに。そうたくんは泣きそうになります。そんなそうたくんのいいところを、先生は見つけてくれて…。 |
著者紹介 |
1961年徳島県生まれ。児童文学を中心とする創作活動と講演活動を行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
父のため国のため世界に通用する生糸を目指す!日本の工女第一号・尾高勇の青春。世界遺産富岡製糸場誕生秘話。 |
(他の紹介)著者紹介 |
植松 三十里 静岡県生まれ。昭和52年、東京女子大学卒業。出版社勤務などを経て、平成15年に『桑港にて』で、第二十七回歴史文学賞を受賞。21年に『群青 日本海軍の礎を築いた男』で、第二十八回新田次郎文学賞を受賞。同年『彫残二人』で、第十五回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ