検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

神様のカルテ 2-2(誰でも文庫)

著者名 夏川 草介/[著]
著者名ヨミ ナツカワ ソウスケ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/ナ/0117776674
2 図書一般分館開架在庫 帯出可DF/ナ/1910009339

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
594 594
手芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916187480
書誌種別 図書
著者名 夏川 草介/[著]
著者名ヨミ ナツカワ ソウスケ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2013.8
ページ数 223p
大きさ 26cm
ISBN 4-86055-675-4
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 神様のカルテ 2-2(誰でも文庫)
資料名ヨミ カミサマ ノ カルテ
叢書名 誰でも文庫
叢書名巻次 8
巻号 2-2
その他注記 22ポイント・ゴシック体

(他の紹介)内容紹介 針や糸がいらない手軽さがいい。端切れが美しく変化します。端切れの上手な使い方はないかと模索していた頃、アイロンを使う裏打用紙と出合い、これで作れるものがぐんと広がりました。両面テープを使えば針と糸を使う必要もありません。「捨てるのはもったいない」「いつか何かに使おう」としまいこんだ布がたまっていませんか?簡単らくらく、端切れを使っていろんなものを作ってみましょう。
(他の紹介)目次 1 シンプルに作るブックカバー
2 アレンジを楽しむブックカバー
3 ていねいに仕立てるハードカバー
4 和風をとり入れる紙入れ
5 こだわりの印袴
6 贈ってうれしい封筒、カード
7 小空間で遊ぶしおり、ミニ掛軸
(他の紹介)著者紹介 えかた けい
 宮崎県に生まれる。日本画家の義父、古川華南の日本画や水墨画に影響を受け、美術・表装に興味を持つ。日本表装美術協会会長・小池丑蔵に師事。現代表装倶楽部を設立し、現在、表装技法を用いた商品をミュージアムショップ、和文具店などに販売するとともに、東武カルチュアスクール(東京・池袋)で「基礎から学ぶ表装教室」の講師として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 桜の咲く町で   後編   7-128
2 花桃の季節   前編   129-223
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。