検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

最先端科学がときあかす宇宙 (ふしぎナゾ最前線!)

著者名 国司 真/文
著者名ヨミ クニシ マコト
出版者 旺文社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可440//0120833314

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
146.8 146.8
南さつま市-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 児童-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910024558
書誌種別 図書
著者名 国司 真/文
著者名ヨミ クニシ マコト
伊藤 和明/監修
出版者 旺文社
出版年月 2007.3
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-01-071930-5
分類記号(9版) 440
分類記号(10版) 440
資料名 最先端科学がときあかす宇宙 (ふしぎナゾ最前線!)
資料名ヨミ サイセンタン カガク ガ トキアカス ウチュウ
叢書名 ふしぎナゾ最前線!
内容紹介 宇宙の誕生と進化、銀河の進化とすがた、銀河系のナゾ、星の誕生と成長、太陽系のナゾなど、宇宙のひみつを、最新の理論や豊富な写真、イラストとともに紹介。
著者紹介 東京都生まれ。川崎市青少年科学館学芸員。

(他の紹介)内容紹介 筋ジストロフィーと闘い「一日一絵」に思いを託す著者が激動と貧困の少年時代を必死に生きた日々の記録。
(他の紹介)目次 戦時中編(万世の町
国民学校入学 ほか)
終戦直後編(終戦直後の教室
鉄兜と防毒面 ほか)
中学校生活編(中学校入学
裸足で登校 ほか)
戦後の暮らし編(手車
山裾の畑 ほか)
子どもの遊び編(クモ合戦
榎とヤグラ ほか)
(他の紹介)著者紹介 野崎 耕二
 昭和12年、鹿児島県南さつま市生まれ。県立薩南工業高校卒業後、昭和32年に上京。東昌国土研究所に勤務。昭和48(1973)年に独立、地図編集制作・イラストの仕事を始める。絵画作品が千葉県展等で度々入選、特選等に選ばれる。昭和58年に「進行性・肢帯型筋ジストロフィー」と診断され、闘病絵日記「一日一絵」を描き始める。昭和63年から車いすの生活、平成18年からは自力で起き上がることが困難になるが、絵は現在も欠かさず描き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。