検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

五番目のサリー 

著者名 ダニエル・キイス/著
著者名ヨミ キイス ダニエル
出版者 早川書房
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可933/キ/0310255427

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110028628
書誌種別 図書
著者名 ダニエル・キイス/著
著者名ヨミ キイス ダニエル
小尾 芙佐/訳
出版者 早川書房
出版年月 1991.5
ページ数 429p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-203476-9
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 五番目のサリー 
資料名ヨミ ゴバンメ ノ サリー

(他の紹介)目次 序 日本・アメリカ・オランダの住宅比較の視点(中世からの歴史文化のストックの上に造られたオランダの住宅
西欧に匹敵するストックを造りあげたアメリカの住宅 ほか)
第1章 オランダの住宅―中世以来のストックの上に築かれた住文化(オランダの住宅と住宅地開発
オランダの現代住宅 ほか)
第2章 アメリカの住宅―西欧の住宅・都市ストックを発展させた住文化(「経済合理主義の国」アメリカ
アメリカの新築・既存住宅市場 ほか)
第3章 日本の住宅―スクラップ・アンド・ビルドからの脱却(明治維新から第二次世界大戦までの日本
連合軍の占領政策と朝鮮戦争勃発による転換 ほか)
(他の紹介)著者紹介 戸谷 英世
 特定非営利活動法人住宅生産性研究会理事長。一級建築士、技術士(建設部門)、建築主事資格、国家公務員上級職甲(建築職)。建設省住宅局建築指導課、技術調査官、建築研究所、住宅都市整備公団、大阪府、愛媛県、インドネシア共和国公共事業省、(財)国土技術開発センター、ABC開発(株)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。