検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

うたのかいせつずかん (見る知る考えるずかん)

著者名 野口 義修/監修
著者名ヨミ ノグチ ヨシノブ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可767//1421001320
2 図書児童分館開架在庫 帯出可767//1920202940

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917085141
書誌種別 図書
著者名 野口 義修/監修
著者名ヨミ ノグチ ヨシノブ
ライトスタッフ/編
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2022.12
ページ数 127p
大きさ 29cm
ISBN 4-593-10330-0
分類記号(9版) 767.7
分類記号(10版) 767.7
資料名 うたのかいせつずかん (見る知る考えるずかん)
資料名ヨミ ウタ ノ カイセツ ズカン
叢書名 見る知る考えるずかん
内容紹介 「アイアイ」「月の沙漠」「手のひらを太陽に」…。なんとなく覚えて歌っていた、うたの意味や世界をイラストや写真とともに紹介。歌詞の中で書かれていることがらや、難しい言葉などもくわしく解説する。

(他の紹介)内容紹介 新聞配達員として暮らす下谷龍泉寺町、あるいは炭坑員として働いた夕張の町。そこで生きる人々との交わりや彼らのささやかな人生を描いた佳作「小さな町」。師である太宰治との思い出を描いた「風貌」など、不偶のなかでも文学を信じ、人生のよろこびやかなしみを書きつづけた作家の代表的作品集。
(他の紹介)著者紹介 小山 清
 1911‐65年。作家。東京浅草の生まれ。新聞配達などの職についたのち、1940年に太宰治を訪ね、以後師事する。太宰の死後、作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。