検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

辻邦生歴史小説集成 第2巻

著者名 辻 邦生/著
著者名ヨミ ツジ クニオ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可F/975/20110878824

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
498.6 498.6
ハンセン病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410013718
書誌種別 図書
著者名 辻 邦生/著
著者名ヨミ ツジ クニオ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.9
ページ数 432p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-003672-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 辻邦生歴史小説集成 第2巻
資料名ヨミ ツジ クニオ レキシ ショウセツ シュウセイ
巻号 第2巻

(他の紹介)内容紹介 社会とのつながりを絶たれてきたハンセン病、隔離の施設。想像を絶する絶望の淵を生き抜いた人々―「人生に絶望はないよ」なぜ、こんなにも明るく、前を向けたのか?朝日新聞の好評連載「ニッポン人脈記―隔離の記憶」の単行本化。
(他の紹介)目次 国賠裁判、負けたら死にます
愛を語る闘士
人生に絶望はないよ
敵意と、優しさと
「いのちの授業」が残したもの
津軽の春、てっちゃんの詩
親の死さえ願った子どもたち
告白した自信になった
トップランナーたち
いざ、中国へ
ご近所さんに伝えたい
いのちと愛の詩人について
(他の紹介)著者紹介 高木 智子
 朝日新聞編集委員。1972年、福岡市生まれ。96年、読売新聞西部本社に入社、鹿児島支局。2000年、朝日新聞社に入社。前橋・高崎支局時代に国立療養所「栗生楽泉園」に通い、ハンセン病にかかわる取材を本格化。大津総局、大阪本社生活文化グループなどを経て、08年9月、大阪社会部。人権、戦争の記憶の語り継ぎ、元受刑者らの再犯防止などにも取り組む。14年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 天草の雅歌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。