検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

十字架を背負った尾根 

著者名 清泉 亮/著
著者名ヨミ セイセン トオル
出版者 草思社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K687/31/0118347962 ×
2 図書一般分館開架在庫 帯出可687//1910181146

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
687.7 K687 687.7 K687
日航機墜落事故(1985) 上野村(群馬県)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916382313
書誌種別 図書
著者名 清泉 亮/著
著者名ヨミ セイセン トオル
出版者 草思社
出版年月 2015.7
ページ数 200p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-2143-8
分類記号(9版) 687.7
分類記号(10版) 687.7
資料名 十字架を背負った尾根 
資料名ヨミ ジュウジカ オ セオッタ オネ
副書名 日航機墜落現場の知られざる四季
副書名ヨミ ニッコウキ ツイラク ゲンバ ノ シラレザル シキ
内容紹介 日航機墜落現場の「御巣鷹の尾根」には、年間2万人が慰霊に訪れる。現場近くの集落に移り住んだ著者が、慰霊の地を守りつづけている人々の語られざる働きと心根、30年の節目を迎える墜落現場の四季、折々の表情を綴る。
著者紹介 1974年生まれ。著書に「吉原まんだら」がある。

(他の紹介)内容紹介 まだ誰も目にしたことのない山深き慰霊の地が育む、四季という鎮魂の音色。山を守る人間とともに見つめた「御巣鷹の尾根」30年目の鎮魂の景色。
(他の紹介)目次 序章 八月十二日
第1章 晩秋
第2章 降雪
第3章 雪融け
第4章 芽吹き
第5章 盛夏
(他の紹介)著者紹介 清泉 亮
 1974年生まれ。市井に生きる人々と現場に密着し、時代とともに消えゆく記憶を書きとめた作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。