蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K681/9/68(1) | 0113030159 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110018429 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県警察本部交通部交通企画課/編・発行
|
著者名ヨミ |
グンマケン ケイサツ ホンブ コウツ |
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
13P |
大きさ |
26 |
分類記号(9版) |
K681 |
分類記号(10版) |
K681 |
資料名 |
上半期の死亡事故分析 昭和43年 |
資料名ヨミ |
カミハンキ ノ シボウ ジコ ブンセキ |
(他の紹介)内容紹介 |
近代日本のすべての対外戦争に関わり続けた「高崎連隊」は昭和初期に関東軍に編入され、以後いわゆる「十五年戦争」において、北はシベリア、西はインド、東・南はニューギニアにまで足跡を残した。その苦闘の歴史と1945年の連隊消滅までを詳細に記録し、「高崎連隊」の日本近代史における歴史的役割を俯瞰した意欲作、待望の完結「昭和」編。 |
(他の紹介)目次 |
昭和初期の高崎連隊 満州事変前後の高崎連隊 日中戦争と高崎連隊 アジア・太平洋戦争と高崎連隊 |
(他の紹介)著者紹介 |
前澤 哲也 1959年(昭和34年)群馬県太田市に生まれる。県立太田高校をへて、1983年(同58年)中央大学文学部史学科卒業。専攻は日本近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ