蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
細田守の世界
|
著者名 |
氷川 竜介/著
|
著者名ヨミ |
ヒカワ リュウスケ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 778// | 0118350768 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
愛と勇気とアンパンマンの言葉 : …
小川 仁志/著
富野由悠季論
藤津 亮太/著
宮崎駿イメージボード全集3
宮崎 駿/著,ス…
空想映像文化論 : 怪獣ブームから…
氷川 竜介/著
アニメ音響の魔法 : 音響監督が語…
藤津 亮太/企画…
スタジオジブリの美術
スタジオジブリ/…
ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争…
小泉 悠/著,高…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 夢…12巻
宮崎駿イメージボード全集1
宮崎 駿/著,ス…
機動戦士ガンダムSEEDシリーズ超…
宮崎駿イメージボード全集2
宮崎 駿/著,ス…
スタジオジブリ全作品集
講談社/編集,ス…
FLY!
バンジャマン・レ…
映画おしりたんていさらば愛しき相棒…
セトウ ケンジ/…
SFアニメと戦争
高橋 杉雄/著
屋根裏のラジャー
百瀬 義行/監督…
シンカリオン超進化大百科 : 決定…
君たちはどう生きるか
宮崎 駿/原作・…
ウィッシュ
クリス・バック/…
パウ・パトロール ザ・マイティ・ム…
カル・ブランカー…
マーシャとくまシーズン1
木野 日菜/声の…
最新アニメ業界の動向とカラクリがよ…
谷口 功/著,麻…
ONE PIECE FILM RE…
谷口 悟朗/監督…
映画 すみっコぐらし ツギハギ工場…
作田 ハズム/監…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 歌…11巻
ペルリンプスと秘密の森
アレ・アブレウ/…
げんきげんきノンタン きらきらシャ…
香川 豊/監督,…
ふるさと日本の昔ばなし : 決定版
鈴木 卓夫/監督…
ふるさと日本の昔ばなし : 決定版
沼田 心之介/監…
映画 プリキュア オールスターズF
田中 裕太/監督…
されどわれらが日々 : 鈴木敏夫×…
鈴木 敏夫/著,…
アニメーション<動き>のガイドブッ…
竹内 孝次/著,…
ジブリをめぐる冒険
鈴木 敏夫/著,…
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムー…
アーロン・ホーヴ…
アニメコミックおしりたんてい17
マイ・エレメント
PETER SO…
アニメぐんまちゃんオフィシャルファ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : そ…10巻
古の王子と3つの花
ミッシェル・オス…
ディズニープリンセス夢の扉をひらく…
講談社/編
長ぐつをはいたネコと9つの命
ジョエル・クロフ…
ピクサー空想科学読本
柳田 理科雄/作…
シルバニアファミリー フレアのハ…2
河原 真明/監督…
シルバニアファミリー フレアのハ…1
河原 真明/監督…
アンパンマン大図鑑 : げんき10…
やなせ たかし/…
THE ART OF君たちはどう生…
スタジオジブリ/…
PUI PUIモルカー DRIVI…
小野 ハナ/監督…
PUI PUIモルカー
見里 朝希/監督…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 兵糧…9巻
わが夫はアニメーターである
見原 由真/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916135333 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
立花 愛子/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ アイコ |
|
佐々木 伸/著 |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-03-428530-5 |
分類記号(9版) |
750 |
分類記号(10版) |
750 |
資料名 |
ちょこっとできるびっくり!工作 3 |
資料名ヨミ |
チョコット デキル ビックリ コウサク |
巻号 |
3 |
各巻書名 |
せんたくばさみのふしぎ工作 |
各巻書名ヨミ |
センタクバサミ ノ フシギ コウサク |
内容紹介 |
なんでもやじろべえ、マジックハンド、わりばしパチンコ、カンカンカスタネット…。物をはさむ“せんたくばさみ”のバネの力を使った、動くおもちゃのつくり方を紹介する。 |
著者紹介 |
造形かがく遊び作家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ彼の作品はこれほどまでに私たちの感情を豊かにしてくれるのか―『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』そして、最新作『バケモノの子』 |
(他の紹介)目次 |
第1章 希望の肯定 なぜ細田守作品は魅力的なのか?(希望の光を放つ細田守監督作品 細田守監督のあゆみ ほか) 第2章 『おおかみこどもの雨と雪』の衝撃(固定観念を疑い、ゼロから日常を見つめる発想力 何度も見返される古典的な作品 ほか) 第3章 取り返しのつかない想い『時をかける少女』(内容面とビジネス面で注目を集めた独立第一作 映像化を運命づけられた名作 ほか) 第4章 『サマーウォーズ』大家族と人のつながり(以後の細田作品を占う「背水の陣」の一作 細田守全部乗せ、娯楽のオールスター戦 ほか) 第5章 『バケモノの子』鏡を見て知る自分と家族の正体(『時かけ』から九年目の最新作 自分自身を映しだす「鏡」の役目をもつ物語 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
氷川 竜介 1958年兵庫県生まれ。明治大学大学院客員教授、アニメ・特撮研究家。日本SF作家クラブ会員。東京工業大学卒。文化庁メディア芸術祭審査委員、毎日映画コンクール審査委員などを歴任。テレビ、ラジオ番組にレギュラー出演多数の他、海外での展示会・映画祭での講演経験多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ